JTPAの昇給ネゴに関するパネルディスカッションは2日後です。当日は私がモデレータですが、こんな質問をしようと思っています。何か他に聞きたいことがあれば、コメント欄に入れてください。
まだ空席アリ。シリコンバレーで数十人~数百人の部下を持つ人のリアルタイムの実感を日本人的な観点から日本語で聞けるよいチャンスですので、お近くの方は是非ご参加下さい。詳細・お申し込みはこちらです。
では以下予定している質問です。
[まず最初に、ネゴをすべきか否か?]
個々の交渉時には少しの差が、積もり積もって生涯賃金に大きな差を生む?
- 初任給を交渉するか否かが、生涯年収で50万ドルの差を生むという調査結果がある
- 男女の給与差はネゴをするか否かの差、という説も
- 生涯にわたって昇給ネゴをし続ける人と、全くしない人で生涯年収に100万ドルの差があるという調査も。(これは女性の例。男性だともっと大きくなるかも。)
(以上のデータは"Women Don’t Ask"より。以下は、ネタ本として、Secrets of Power Salary Negotiatingという本を使っています。)
ネゴする人の方が高く評価される?
- 昇給・プロモーションを要求してくる人の評価の方が、同じ能力だが黙って静かに働く部下より高くなってしまう?
[いつ、何をネゴすべきか?]
- サラリーのネゴはどんな時にできるものか?転職時、プロモーション時、それ以外?
- ネゴの対象に何があるか?
(基本
• base salary
• signing bonus
• stock options
• profit sharing
• retirement plan
• performance bonuses
忘れがちなこと
• flexible work hours/place (work from home? internet connection/workstation?)
• how quickly compensation will be reviewed) - ストックオプションを検討する場合に会社から入手すべき情報は?
(strike price, fully diluted %, expected IPO timing and value) - ネゴ対象の優先順位は?
[以降、転職時と在職時に分けて話したいと思います。まずは転職時]
転職時の給与のネゴはどうすべきか?
- 転職時に会社はどうやって給与を決めているか?(今の年収・市場相場・社内のバランス・それ以外?)
- 転職時の給与ネゴでもっとも重要なもの – Research
(情報源: www.salary.com http://www.salaryexpert.com http://www.homefair.com (cost of living) ・周囲の人に聞く・それ以外?) - 今の年収はいくら、という質問にどう答えるか?
• "The total compensation package was …. "
• "I accepted a low salary to get experience."
• "Obviously I wouldn’t work for that little today." - "Total compensation package"に何をいれるか?
- 転職時の給与交渉ですべきこと・してはならないことは?
- 今まででもっともハードにネゴされた・した例
- 転職時にハードネゴしてくる人・全くネゴしてこない人の印象は?
[次は在職時の昇給ネゴ]
- 在職中の給与ネゴではプロモーションが一番だが、ではどうやってプロモーションしてもらうか?
- 「転職してしまうかも・・・・」という「脅し」はどれくらい有効?
- 上司から言われがちな反論と、それに対する理論武装は?
• The company is not doing well enough
• Your performance is not good enough - プロモーション以外で昇給をネゴできるか?どんな風に?
- 在職時にハードネゴしてくる人・全くネゴしてこない人の印象は?
[以降、時間があれば世で言われるネゴのワザについて、いくつか実例を挙げ、それが有効か否かをパネリストの方に聞きたいと思います]
ということで、「こんなことを当日聞いて欲しい」ということがあれば何でもどうぞ。では。
発毛促進剤リカピン
59%の発毛率で話題独占中!発毛促進剤リカピンであなたの悩みを解決いたします。
いいねいいね
Chikaさん
さっき帰ってきました
とても楽しいセミナーでしたよ!
($25の会費はちょい高い?)
サイン入り本も欲しかったのですが
貧乏ポスドクには$10出せませんでした(T.T)
日本から来る知人に持ってきてもらいますw
個人的にはエンジニアではなくポスドクの給与平均が気になりますです
いいねいいね
chikaです。ご来場どうもでした~
25ドルは確かにちょい高ですね。今度あの場所でやる時の値段は担当と相談してみますね。
なお、「JTPA賛助会員」は、45ドル寄付するとなれて、寄付はtax deductibleで、その上1年間全イベント割引です!(今回のイベントも賛助会員だったら10ドルです。)ご検討くださいませ。。。
いいねいいね
是非出席したかったのですが、仕事の山の緊張が切れて行き損ねました。是非セミナーでの役立つ情報や面白い話をブログでもご披露ください。
いいねいいね