アメリカは芸能界でも慈善が流行:ブラピ

昨日のGates、Buffettの二人に続いて、今日はBrad PittとAngelina Jolieのカップル。最近ナミビアで出産して話題を呼んだ。ナミビア政府じきじきの厳重な保護のもと、報道陣をブロック。二人の写真が撮れないので、ナミビアの海辺の風景などがやたらと欧米の雑誌やゴシップ紙に載った。おかげで、ナミビア観光はちょっとした人気に。

そして、「恵まれないアフリカの国に貢献した」ということで、Brad PittはNewsweekの「15 People who make America great (アメリカが誇る15人)」に選ばれた。Newsweekのインタビューに答えてBrad Pittいわく

It’s the first time I’ve actually felt like we have some degree of
control over it

大いに意訳すると「どうせパパラッチに追われるなら、それを利用してアフリカの恵まれない国の人たちが少しでも豊かになった方がよい。上手に貢献できて良かった。」

さらに生まれた子供の最初の写真を撮る権利をオークションにかけた。収益(数億円だそうです)は、全て寄付するそうでございます。

Angelina Jolieは、Brad Pittとの結婚前に、カンボジアとエチオピアから養子を迎えている。今回の子供が初めての自分の子供。(彼女の養子話があまりに話題になったので、以降ハリウッドでは発展途上国からの養子がミニブーム。)さらに、国連の難民救済活動のために世界各地でボランティアを行い、年収の3分の1を寄付している。

New York Times

It is always tempting to sneer at an actor’s passionate embrace of
charity work as a gimmick — method giving. But on Tuesday night, Angelina Jolie gracefully slipped past viewer cynicism

「芸能人のチャリティなど売名行為と思われがちだが、Angelina Jolieには真摯に心を打たれる。」

Angelina Jolieの慈善活動は、売名行為だけじゃここまでできないよ、と誰もが認めるレベルに達した、ということ。・・・そもそも、売名行為だろうがなんだろうが、本当に困っている人たちがそれで助かるならそれは素晴しいことだし。

Brad Pittも、これまでにもいろいろとチャリティはしていたが、Angelina Jolieと結婚してからは気合の入り方が違うように見受けられる。Angelinaと共に「また恵まれない国の子供を養子にしたい」とも発言。

「Brad Pittって、それほどカッコイイと思ったことが無かったけど、やっぱりかっこいいかも・・・・・。」
と思う私はミーハー。Angelina Jolieがあまりにいい女なので、その配偶者というだけでBrad Pittがかっこよく見えるのかも。親の七光りならぬ妻の七光り。

しかし、ミーハーだろうがなんだろうが、
「慈善がクール」
という風潮を作り出してるのは、なかなかいいじゃないですか。

ということで、今後当面の世界の流行は「慈善」で決まりだ。

アメリカは芸能界でも慈善が流行:ブラピ」への7件のフィードバック

  1. 慈善事業って何だろう?

    アメリカは芸能界でも慈善が流行:ブラピ
    慈善事業ってなんだろう?と自問自答してみる。
    「なんだかちょっと青臭い感じ?」
    しかし、ミーハーだろうがなんだろうが、
    「慈善がクール」
    という風潮を作り出してるのは、なかなかいいじゃないですか。
    ということで、今後当面の世界の流行は「慈善」で決まりだ。
    そうそう、このノリが必要だな。ホワイトバンドは慈善事業ではなくこのノリを浸透させる活動だった。そのこ…

    いいね

  2. アゲ 嬢 小悪魔 的 セクシー ☆ アゲ 嬢 age 嬢 人気 の 娘は・・

    アゲ嬢 age嬢 って人気なの?アゲ嬢 age嬢の名前の由来は、雑誌小悪魔 agehaから来てるんですって。巻き&盛りのボリュームたっぷりな髪型にカラーコンタクト、キラキラアイテムを取り入れた小悪魔的ファッションのことだそうです。トリンプからは、天使のブラならぬ……

    いいね

コメントする

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中