景気がいいのか悪いのかわからないシリコンバレーの今日この頃

シリコンバレーのITベンチャーとばかり話していると、なんだかとっても景気が良い感じ。

周りのニュースも、FacebookがIPOとか、そのおまけでFacebookのオフィスの壁に絵を描いたグラフィティアーティストもストックオプションで2億ドル超すかもとか、ベンチャーキャピタルのAndreessen Horowitzのファンドに15億ドル集まったとか。

(Andreessenは、ネットスケープファウンダーのMarc Andreessen。2009年からVC業に。既に12億ドル集めてるので、今回でファンド総額は27億ドルに到達。27億ドルって、2000億円。それって日本の海苔産業の3年分(生産者ベース)。しかも、「これまでに調達した12億ドルはほとんど使っちゃった」そうです by Wall Street Journal。)

FacebookのIPOでは、千人近いミリオネアが新たに誕生すると推定され、東海岸の富裕層向け資産管理会社がシリコンバレー支店を設立、常時破産中のカリフォルニア州の財政も相当潤うとトラタヌ状態。FacebookのIPOを見越して、住宅の相場まであがってきている。(これは、実はプライベート市場で既にストックオプションをキャッシュアウトしてお金持ちになっているFacebookやらTwitterやらの従業員が結構いるからとも思われますが。)

しかし、その一方で、先週末、Palo Altoのお隣にあるStanford Shopping Centerに行ったら、閉店してしまったお店の多いこと・・・(注:当社比。Stanford Shopping Centerは非常に活気あり、空室率は低いのが通常なので、あちこちに空き店舗があると目立つだけで、「がらんどう」という感じでは全くありません)。「素敵なお店がComing Soon」みたいな看板で囲ってあるけど、どのテナントが入るかわかっていたら、そのテナントの名前を書くはず。Stanford Shopping Center的にはかなり厳しい状況と思われ。長らく店を構えていたカルチェまで退居していたのには驚いたですよ。まぁ、Facebookの社員は、たとえお金持ちになってもカルチェ買わなそうだけど。

閉店したお店の一つはHlaskaYouTubeファウンダーのChad Hurleyが始めた鞄と洋服のお店。結構素敵なんだけど、イマイチ買うものがない・・・という微妙な感じで、先々を危ぶむこと幾星霜、ついに、3店舗あったうち、サンフランシスコ本店のみ残して閉鎖に。

うーむ、外の世界は不景気なんだなぁ。なんだかとても不思議な感じ。例えて言えば、吹雪の中で露天風呂に浸かっているイメージでしょうか。

一応、Stanford Shopping Centerで巨大な店舗を準備中な会社もあって、それは、マイクロソフトなり。 こじんまりしたApple Storeのすぐ横に開店準備中でございました。

景気がいいのか悪いのかわからないシリコンバレーの今日この頃」への6件のフィードバック

  1. VCのファンド規模を「海苔単位」で計測するのがシュールすぎてすごい面白いんですけど。

    いいね

  2. どもー。
    たぶん、Facebook IPOだけじゃないと思うんだけど、確かにバブリーと言えるほどの賑わいの横に、儲かっていない人たちが居るという状態を感じますね。レストランも、そういう人たちが行く所はいつでも混雑してますが、そうでないところは潰れている所も少なくないし。
    さて、シリコンバレー経済はどこに行く?

    いいね

  3. がーーーん!あそこのカルティエで婚約指輪を二人で買ったんですけど……(涙)。栄枯盛衰、うたかたの夢のごとしw
    いつも最新の情報、ありがとうございます!

    いいね

  4. シリコンバレーでのお仕事に興味を持ち、初めてポストする者です。
    そちらではコーディングができるエンジニアが最も地位が高いと様々な媒体で書かれているのですが、そういった仕事はどんどんインド、中国にアウトソーシングされていく、もしくは既にされていっているものではないのでしょうか。(私はこの分野に関して全くの門外漢です。見当違いなことを言っていたら申し訳ありません。)
    また、必要とされるスキルセットを秒進分歩の技術の発展に合わせて常に最新のものに磨き続ける必要がありますよね。
    だとすると、仕事を得るためのリクワイヤメントが非常に高いのに、いずれはコモデティー化してしまうあまり将来性のないお仕事ということになりませんか。 
    それはつまり、一部の天才的なエンジニアにとって、もしくは既にコミュニティの中で十分に強いジョブレコードを持ったエンジニアにとっては快適であるが、そうではない普通レベルの人や新参者にとってはこれからはどんどん厳しくなるということなのでしょうか。
    おそらく私は何か決定的なことを見落としているのだと思うのですが、どのように考えたらいいのでしょう。

    いいね

  5. chikaです。
    >必要とされるスキルセットを秒進分歩の技術の発展に合わせて常に最新のものに磨き続ける必要
    これは、成長業界で働く人なら、コーダーに限らずみな一緒ではないでしょうか。「秒進分歩」はちょっと大げさで、「月進年歩」くらいかと思いますが。
    >そういった仕事はどんどんインド、中国にアウトソーシングされていく
    これについては、以前書きました。
    http://www.chikawatanabe.com/blog/2010/04/lean_startup.html

    いいね

コメントする