早稲田の院生の中田さんという方からの依頼で、下記イベント案内を転載します。現在博士課程在学中、またはポスドクの方でキャリア形成に興味がある方を対象とした交流会を開催するとのことですので、ご興味のある方はどうぞ。
以下転載です。
この度、2008年12月6日(土)に早稲田大学にて、博士課程大学院生・ポスドク向けの交流会を開催いたします。
ゲスト:保田隆明氏(ワクワク経済研究所LLP 代表パートナー)他人と比較して、「自分のキャリア形成がうまく行っている」と満足することは間違っています。あくまでも、あなたが設定した目標に向かって着実に進んでいるかが重要であり、目標もバックグラウンドも異なる他人と比較して満足するのは、筋違いです。満足のいくキャリアとは、自分の軸に沿ったキャリア形成をしていくことです。
(著書「デキる人は皆やっている一流のキャリアメイク術」明日香出版社より)・キャリアパスを、必要以上に不安に感じている人、無意識に狭く考えている人、漠然とよく分からないものと捉えている人も多いかもしれません。現在の社会では、自身のキャリアパスの創造は一人一人の大きな課題となっています。
・アカデミックにおいても一人一人のキャリアメイク戦略は重要となってきており、キャリアパス戦略を持つことで様々なリスクに対応し、自分の人生をワクワク出来るものにします。
・今回のPh.D.交流会では、外資系投資銀行を始め様々な業界を経験され、現在テレビ、書籍、Webなど多くのメディアで金融、経済の柔らか解説のコメンテーターとして活躍するとともに、大学院にて経済・ファイナンスを学ばれている保田氏をゲストとしてお迎えします。自身の経験を交え、キャリアパスに関する考え方、アカデミック修了者に向けたキャリアメイク戦略、自分がワクワクするためのキャリア創造についてのお話を頂き、参加者全員でディスカッションを行います。
(開催概要)
■第4回Ph.D.交流会テーマ:「博士のキャリアメイク戦略」
■日程:2008年12月6日(土)
■時間:17:00~20:00
■場所:早稲田大学
■参加対象:
1)(後期)博士課程の大学院生
2)ポスドク
3)大学院生・ポスドクとの交流に強い関心をお持ちの社会人(若干名)
■定員:30名程度
■スケジュール:
16:50~ 開場
17:00~17:30 交流(飲み物や食べ物をご用意致します)
17:30~18:30 保田氏のお話・ディスカッション
18:30~20:00 交流(飲み物や食べ物をご用意致します)
■ゲスト:保田隆明氏(詳細はhttp://wkwk.tv/profileをご参照くださいませ)
【プロフィール】
1998年:早稲田大学商学部卒業
1998年:リーマン・ブラザーズ証券会社東京支店投資銀行本部
2001年:リーマン・ブラザーズ証券会社ニューヨーク本社投資銀行本部M&Aグループ
2002年:UBS証券会社東京支店 投資銀行本部
2004年:Life On株式会社代表取締役(SNSサイト「トモトモ」を設立し、起業)
2005年:ネットエイジキャピタル(現:ngi capital)執行役員
2006年~:ワクワク経済研究所LLP代表パートナー
■会費:1,000円
■参加申し込み:
phdmeeting★yahoo.co.jp(★を@に変更してください)宛てに電子メールにて、以下の7項目をご記入して申し込みをお願いいたします。
1)お名前
2)ふりがな
3)学校名
4)学部名/学科・専攻名
5)学年(もしくはポスドクetc)
6)電子メールアドレス(携帯メールアドレスは不可)
7)参加希望理由
■第4回Ph.D.交流会幹事:中田行彦(早稲田大学大学院博士後期課程)
■お問合せ先:
ご不明な点がございましたら、phdmeeting★yahoo.co.jp(★を@に変更してください)宛てに電子メールにてお問合せくださいませ。(担当:Ph.D.交流会事務局)Blog: Ph.D.交流会~博士課程大学院生・ポスドクが主体の集い~ – livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/phdmeeting/
第4回Ph.D.交流会のご報告
第4回Ph.D.交流会の幹事である中田行彦が、当日の様子を現役の博士学生の視点から報告させて頂きたい。
今回のPh.D.交流会では、ゲストとして保田隆明様をお招きさせて頂いた。
Ph.D.交流会〜博士課程大学院生・ポスドクが主体の集い〜
ゲスト:保田隆明氏/第4回……
いいねいいね