スウェーデンの顔認識プラグイン・ベンチャー

スウェーデンのPolar Rose。「3D顔認識ソフト」の会社です。

この手のソフトは昔からいろいろあって、ハードコアのところでは、「空港の監視カメラでテロリストを自動認識する」とか。これは、間違った人を「この人だ」と認識してしまうfalse positiveが多すぎてイマイチ使えてない、、という噂ですが。

さて、Polar Roseは、ブラウザのプラグイン。3D認識のコア技術に加え、大勢のユーザーが写真に「これはXXさん」とタグ付けをしていくことで精度を上げていく、というweb2.0型顔認識・・・・らしい。

TechCrunchの説明では

The technology behind Polar Rose creates a virtual 3D image of a
person, factoring out lighting and other conditions that can affect
recognition. That 3D image is then used to try to guess when a person
appears in a photo. The plugin, for example, will provide a link to try
to find other images on the Internet of the person being tagged. At
first, this data will be very thin. But if and when users adopt the
Polar Rose plugin, the search feature could become a useful tool for
finding additional pictures of people.

ただいま、250人ユーザーを対象としたベータテスト中。Polar Rose、米国では元FeedsterやMyBlogLogのCEOを務めたScott Raferを代表に迎えてプロモーション中。

海外のベンチャーが、シリコンバレーで自社の地位を早期に確立したかったら、この手のインサイダーな人を起用する、というのが大事かと思います。はい。これはこれで大変なんですが、海外からぽっとやってきた人が自分たちだけで切り開いていくのは、さらに一層ものすごく大変だったりするので。

コメントする

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中