ニール・スティーブンソン、セカンドライフをクールと言う

今年の3月にあったVirtual WorldコンファレンスでのパネルディスカッションのMP3が大量に聞けるのがこちらのVirtual World NewsVirtual World Consumer Behaviorsはこの手のビジネスに興味がある人は聞くべし。

で、Virtual Worlds Roadmapというセッションだったと思うのだが、「Second Lifeの人がNeal Stephensonに会った」というこぼれ話があった。

Neal StephensonはSnow Crashの作者。Snow Crashは1992年出版のバーチャルワールド的世界を描いたSFで、カルト的人気を持つ。バーチャルワールドを表現するのにメタバースという言葉が使われることがある。人々がアバターとして行動するバーチャルリアリティの3D空間、てな意味であるが、この言葉が最初に出てくるのがSnow Crash。

というわけで、バーチャルワールドと言えば、Snow Crashなしには語れない。

で、その作者であるところのNeal Stephensonに、Second Lifeの人が偶然パーティーで遭遇したと。

かの人は、Second Lifeがいかなるものかを初対面の人に説明していたところ、相手が突然、

「その手の話はNealが好きだな」

と。Neal?? Neal who? と思いつつLinden Labの人が振り返ると、目の前にNeal Stephensonが。あせりつつも

「Snow Crashに感銘を受けた僕たちはSecond Lifeを作って、それはバーチャルリアリティで、メタバースで、ユーザーがウン万人いて・・・」

と一生懸命語りを入れたそうな。するとNeal Stephensonはつまらなそうに一言。

「…..cool…..」

これにて会話終了。Linden Labの人はかなり気落ちした模様。

ま、Neal Stephenson的には、もうメタバースなんて飽き飽きしちゃってたのかもしれませんね。

ニール・スティーブンソン、セカンドライフをクールと言う」への7件のフィードバック

  1. 音声ブログ全盛の時代ですね。
    実は千賀さんの書き込みだけではなく、メールの読み書きも他のブログのコメントにもネットニュースを読む際も
    最近は音声ブログを聴きながら(1つブラウザを立ち上げてから)読み書きしています。
    それから私はαブロガーを調べていたらそのリンク中
    千賀さんのブログを見つけました。
    何やら米国ではαギークと呼ぶそうですね>「フューチャリスト宣言」(梅田望夫、茂木健一郎共著)から

    いいね

  2. おはようございます。mitsuoでおます。
    chika-san、セカンドライフで多くの人に会いたければ、アダルト地区に行けばよいようですよ。治安は良くないようなので、いかないほうが無難みたいですが。
    アダルトに セカンドライフは 人多し。
    以上、今日の一句でした。お粗末さまでした。
    新清士のゲームスクランブル、というコラムにセカンドライフの分析が書かれています。結構、参考になります。
    http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000018052007

    いいね

  3. SnowCrashにはグーグルアースの原型みたいなものも出てくるのですが、アレもそうなんでしょうか。

    いいね

  4. Neal Stephensonの興味はもう7年(?)くらい前から、3Dなんかじゃなくコマンドラインに移っていたのかも知れない・・・なんてねw。
    “In the Beginning was the Command Line”
    http://cryptonomicon.com/beginning.html
    同エッセイ翻訳「太初にコマンド・ラインありき」(週刊アスキー2000年連載)チームの坂和でしたw

    いいね

  5. chikaです。
    >”cool” というのはもはや「ふぅん」くらいの感じですかねえ。
    そうですねぇ。どういう口調で言うかの方が大事でしょうね。興奮してCOOOOOL!!と言えば、「すげぇ」って感じだと思いますが、つまんなそうに、Coolというと、「どうでもいいけど、まぁよかったね」みたいなかんじかと。
    >米国ではαギーク
    えー、アルファギークはバリバリにコーディングする人っていうイメージなので、私は違います。どっちかって言うとアルファナードでしょうか・・。
    >アダルト地区に行けばよい
    うふふ。それがですね、人気のアダルトは中々入れないんですよ!!セカンドライフって、1sim(16エーカー)を1CPUで動かしてるんですが、スクリプトをバリバリ動かしているアバターが集まってくると10人位でCPUのキャパが限界になって、それ以上の人は入れないようになります。ということで、活動的に皆さんが動いているアダルト地区に入っていくのは大変なのでした。はい。
    まぁ、入れたとしても10人ちょっとが16エーカーにまばらにいるのを「多い」というかどうかは疑問ですが。
    >グーグルアースの原型
    ある程度の影響は受けているとは思いますが、Snow Crashを元に作ったわけでもないのでは・・・・シンクロニシティということもありますので。ちなみに、Google Earthを作ったKeyholeという会社の最初のファンディングをしたのはSonyのベンチャーキャピタルなのでした。
    >7年
    えらく時期特定の興味の移り方ですね(笑)

    いいね

コメントする