萌え~美形元シスコのエンジニア

Viennateng
スタンフォードのコンピュータサイエンスを卒業し、その後シスコでソフトウェアエンジニアをしていたVienna Tengさん。今は、3枚目のアルバムDreaming Through the Noiseを出したミュージシャン。本日のSan Jose Mercuryにインタビュー記事が出ておりました。子供のころからやってたクラシックピアノと甘めのボーカルをジャズやカントリー風にアレンジしたそうな・・・・。

コンサートに、昔のシスコの同僚がルータを持ってきて、「これにサインして」てなこともあったとのこと。
"a Cisco engineer actually brought a Cisco router that I worked on. He
brought it to the show, and he said, “Could you sign this, because I
just think it’s so funny that you used to work on this product.”

シスコ時代、周りの人は「萌え~」となっていたんじゃないですかね。それとも、びびって近づけなかったかな。

萌え~美形元シスコのエンジニア」への12件のフィードバック

  1. おお、萌え~。
    Stanford -> Cisco -> ミュージシャン
    ってすごい経歴ですね。
    才能ある人はうらやましい。

    いいね

  2. 上手く説明できないのですが
    この女性に「萌え」って言葉はあまりマッチしないような気がします。
    もう少しコロコロプニプニしたイメージです、自分の中では。

    いいね

  3. はじめまして。LA在住の30代女のMBと申します。 しばらく前に、加州で仕事をされている日本人のブログ巡りをしていた時に、たまたまここを発見したのですが、千賀さんの視点や、ユニークなカテゴリー分けを気に入ってしまい、それ以来、いつも楽しく拝見しております。
        
    さて、この才色兼備の方、右上の千賀さんの写真と照らし合わせて、姉妹だとか従姉妹だとか言われたら、「ああそうなの?」って言っちゃいそうな感じがするのは私だけ?  
    そういえば、「萌え~」って、何ですか? 

    いいね

  4. ひょえー、似てないです・・・。
    「萌え」は、こちらを見てください。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%8C%E3%81%88
    「自分だけしかわからない特定の対象に異常な執着を持つ」みたいな意味での「好き」なので、普通に誰にでも受けそうなタイプが好みの場合、「萌え」とは言わないかな、と。そういう意味では、本文の「萌え」は誤用ですね。「妹萌え」とか「メガネっ子萌え」とかそういう感じ?前Googleしたら、「戦車萌え」ってのもありましたけど。
    最近の日本語で、私が「へぇー」と思ったのは
    – 微妙 (だめ、という意味らしい)
    – ヤバイ (非常によい、という意味らしい)
    – orz (平謝りのヒト)
    – w (笑う、ということらしい)

    いいね

  5. いやー美人だなぁ(化粧映え?)。
    才能ある人は違いますね~。
    「萌え」を聞いた時、全く意味不明でしたけど、何とか理解できる様になりました。ですが「ツンデレ」を聞いた時、やっぱりわかりませんでした。
    で、会社の若い子に聞いて納得。
    他にも「キター」や「き(来)てる」等色々とあります。

    いいね

  6. 萌えの意味、Wikiで見てきました。ついでに他のも。
    「ヤバイ」が「非常に良い」という意味で使われるのは、こっちでも良いという意味でBadと言っているのを聞いたことがあるので、同じ感覚だなと思ったのですが、他のは全くついていけてないです。w (←と、早速使ってみましたが、なんだかムリが。)

    いいね

  7. ええ!!!「す、すまねぇ!」っていう意味じゃなかったんですか。
    シリコンバレーに住んでいる日本人のみなさんに、ホワイトボードに書いて説明しちゃったことまであったのに・・・・ま、間違っていたとわっ。・・・微妙

    いいね

  8. Chikaさん、はじめまして。
    去年仕事中に偶然Chikaさんのブログに行き当たりまして、以後毎日のように読ませていただいてます。スゴク面白いです。ウチの夫もカメ星人です。
    今日思わず初投稿してしまったのは、iTunesで買ったViennaの曲をいくつも持っているから。2年前より格段にメーク技術が上達したなという感じです。(それともしてもらったのか?)
    彼女がシスコで働いていたとは知りませんでした。

    いいね

  9. さぼてん-san
    どうもです。今後ともよろしく~
    ちなみに、orzに話を戻しますと、ダンナが字面だけ見て想像したのは、「君は神のようにえらい!」という意味とのことでした。さらに言うと、だんなは、oがお尻で、zが頭および手だと思ったらしい。平均体重が重いアメリカ人ならではの発想な気がします。

    いいね

  10. 上のMBさんに同意のカキコです。
    うちの相棒がこのエントリを見て一言、
    「Chikaさん、化粧濃くなったね」
    ん??? と2秒考えて、ぽんっ!
    なんか似てるみたいですよ、ぱっと見( ̄-  ̄ ) むふ

    いいね

コメントする

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中