庭仕事

[Oleanderの花]
Oleander.jpg

先週嵐が来て、庭の木が何本か折れたりしたので、今週末はせっせと庭掃除。土曜も日曜も朝から晩までせっせと力仕事をした。あまりに木がこんもりと茂っていて敷地全体が暗いので、あちこちの木の枝をばさばさと切る。

トラック一台分くらい切ったが、全て終えて全体を眺めるとなんだかあんまり変わったような気がしない。チェーンソーを含め、4種類の電動のこぎりを駆使したのに・・・。うーん。やっぱり大物の処理はプロを呼ばないと駄目だな、と納得した二日間。

ちなみに、うちの庭にわさわさと茂っているOleanderという木があるのだが、これが猛毒。葉っぱ一枚食べたら死ぬらしい。牛や馬でも葉っぱ10-20枚で致死量とのこと。詳しくはUC Davisの発表を参照のこと。ちなみに、UC Davisによれば「Oleadner is one of the most toxic plants to human」ですと。
花も枝も根っこも全て毒で、枯れてもまだ毒。燃やしたら煙も毒。全く知らずに最初の頃は庭で拾った枝をがんがん暖炉で燃やしていた。盛大に煙が出てたな。ちなみに、Oleanderの枝を串にしてBBQをして食べた人が死んだという事件があったらしい。Oleanderは日光さえあれば、水も肥料もほとんどいらず、排気ガスにまみれても大丈夫、という超強力なアフリカ原産の植物である。きれいなつやつやした緑の葉っぱに、白やピンクの花がたくさん咲いてとてもきれい。だけど猛毒。

2日間の庭仕事で、このOleanderの枝やら葉っぱをこれでもかと切り落として庭の隅っこに積みあげた。4メーター四方、高さ1-2メーターくらいは優にある。人間の致死量にして軽く1000人分以上はあるかと思うと、ちょっと変な気がするのであった。。。

ちなみに、compostすると毒性はなくなるようだ。要は「腐葉土」にするんですね。このUC Davisの実験レポートは結構おかしい。Oleanderをcompostして、それでトマトを栽培して、毒性がないことを確認して、最後はみんなで食べました、というもの。まじめに書いてあるだけになんだか最後のところでクスっと笑ってしまう。

庭仕事」への5件のフィードバック

  1. 庭の木の根っこの処理に悩んでる者ですが、やはり電動のこぎりでも素人には難しいのでしうか。先日、数本ある根っこの処理を業者に見積もってもらったところ18万円といわれたものでどうしようと悩んでます。

    いいね

  2. 根っこは死ぬほど大変です。我が家では、どうということ無い小さな木の根っこを一つ処理しただけで力尽き、残りはプロを呼びました。
    電動のこぎりを使うには、根の周辺が空間になってないとだめなんです(つまり土が詰まっている状態ではだめ)。で、この掘る作業で力尽きた次第。
    どこにお住まいかわかりませんが、乾燥しているところでしたら、まずたくさんたくさん水をやって、土をやわらかくして、3日から一週間くらいたったところで掘り始めてみてくださいませ。(水をやってすぐだと、どろどろで土が重くて大変です)
    って、まるでガーデニングコラムのようですが、私もズブの素人なので、プロに聞いてみてくださいね。では。

    いいね

  3. 猛毒のOleanderって、たしか日本や南欧のどこでも植えてある夾竹桃のことですよね。工場地帯の緑化域などに植えてあるやつです。ワサワサした葉っぱに濃いピンクや白い花のついているありふれた木ですが、Chikaさんのところの木には、随分しゃれた花が咲くんですね。葉っぱは確かに夾竹桃のように見えます。
    BBQでの事故はフランスで起きた話で、7人!もの人が亡くなったらしいです。
    日本で夾竹桃が有毒ということはあまり知られていませんが、アメリカの育児書には庭の夾竹桃は、伐採などして子どもの手に触れぬようにと書いてありました。子どもは葉っぱを必ず口に入れますからね。

    いいね

  4. 以前、ホワイト・オランダーと言う映画を観ました。原題を全然気にしてませんでしたが、きっと、このoleanderだったのですね。映画の内容と、この花のお話が、ピッタリきました。

    いいね

  5. たぶたぶ-san
    そうか、夾竹桃なんですか…7人も死んだとは!!衝撃ですね。
    sarieri-san
    White Oleander、「白い夾竹桃」と訳すと、まるで任侠映画のようですね。

    いいね

コメントする