コメント承認制にしました

事務連絡ですが、コメントを承認制にしました。検閲だ!公共性がないぞ!w

その代わり、このブログはクリエイティブコモンズのライセンスで、出典を明記すればいかなるところに転記してもよい(商用でも可)、ということになってるので、どんどん他の場所に本文をコピーして熱く語り合ってください。よろしく~。

コメント承認制にしました」への13件のフィードバック

  1. はじめてコメントさせて頂きます。
    先に結論から申し上げると、chikaさんのような意見に賛同している人達が、私も含め大勢おりますので、是非今後とも情報発信を行って頂きたい、ということです。
    今は既にお気づきの様に、時代の流れが大きく変わっている時であり、その様な時だからこそ、プレッシャーや様々な自由意思のぶつかり合いの中で人の内面にある、普段はでない悪い部分に影響される人達が現れてきているように見受けられます。
    そしてその一部が、心なきコメントになって現れてしまう人もいるのではないかと推察しています。
    しかしながら、本ブログを一通り読ませて頂きましたが、実に価値のある、そして日本の外から日本を愛する思いが伝わってくる素晴らしい文章であると思いました。
    私の様な通りすがりのものが余計なお世話かもしれませんが、
    その「余計な」お世話とは承知しながらも、有益な活動である情報
    発信を応援したいと思い、コメントさせて頂きました。
    是非、これからも一読者として応援しますので、思いが続く限りは情報発信を続けて頂きたいと思います。

    いいね

  2. あははは! そのほうがいいかもしれませんね。(あまり意味のないコメントですみません)

    いいね

  3. ブロガーと、コメント欄: 「ネガコメもブログの賑わい」

    ネガコメの存在も含め「枯れ木も山の賑わい」だと思ってますから、ネガコメでは凹みません。。ネガコメが、気になるブロガーの方には、下記の村上春樹の発言を紹介しましょう。

    いいね

  4. ユーチューブで歯を自分で抜く動画を目にして思ったのですが、これはアメリカの医療事情をよく現しているなと思いました。
    日本は破綻すると言われている国民皆保険制度ですが、歯医者で抜歯出来ます。
    この例で医療事情を語るのは危険なのですが、成功体験が残っている国と言っても結局歯医者に行くのにさえ躊躇する国の成功体験と言うものは何なのでしょう?
    それは、奇跡とか言えるレベルのものじゃないのですか?
    無知な自分の書き込みなので突っ込みどころはいっぱいあると思いますが、医療制度も成功しなけりゃ受けられないような国にはなりたくないし、そういった国にも行きたくないですね。

    いいね

  5. ちかさんの かんがえが ききたいから ぼくは このぶろぐに きています。 そして、 ちかさんの ぶろぐを どうするかは ちかさんの じゆうなんだけど、 ぼくは しょうにんせいに したことが ざんねんです。  ちかさんと いけんが ちがうからと いって ぎゃあぎゃあ さわいでいる ひとたちは ちかさんが がんこものと しらないか たんなる あほかの どちらかです。 そして、 そんな こめんとを みたくらいで はらを たてる にんげんも ばかか こどもだと おもいます。 にほんには たにんとの いけんの そういを ぜったいに ゆるせないという  ようじとくゆうの げんしょうを いだいたまま そだった ひとが たくさん います。 それも それです。 
    ということで よい かいけつあんを かんがえました。 こめんとを ちかさんの いけんに さんせい しているひとようの らんと はんたいはの らんと わけるように するのです。 そしたら、 ちかさんが しんぱいしている きよわな ひとも きもちを がいすることも なくなるでしょう。 いちいち、 ちかさんが くだらない ぶんを(ぼくの ぶんを ふくめて) よんで しょうにんするかどうかを
    くのうしている すがたを そうぞうすると たえられない。 と よけいな せわを やいているんだけど、 じっさいもんだい ちかさんの いけんを ききたいひとは こめんとらんなんて よんで いないんじゃないの? 

    いいね

  6. 私は、やはり老人どもの罪は極めて大きいと思っています
    電車内で、妊婦を叱りつけて座席を奪う老人の姿が、この国を物語っています
    「若木を削って老木を支える」という方針を捨てない日本。若者は。これから死ぬだけの老人の犠牲になっています。
    大学は授業料無料、奨学金は月数十万付与が欧米のスタンダードなのですが、日本は年間数百万円の授業料を払っても派遣程度の職しかなく、それで奨学金を毎月返済するという重荷を背負わされる。
    高等教育の無償化という国連の指針に批准していないのは日本とボツワナ位です
    いつから、日本は老人どもが我が物顔でのさばるゴキブリ天国になったのでしょうか?
    こんな国は若者に見捨てられて当然です
    老人は自分達のすることは何でも許されると勘違いしており、老人のマナーは最悪です
    老人批判をすると必ず「お前も未来に老人になる」と文句を付けてくるバカがいるのですが、若者は未来に老人になるからこそ、今の老人に自分達のしたツケをキッチリ払わせなければなりません
    「文句があるなら日本から出て行け」と言う老人どもも多い。
    日本を出て行くのは若者ではなく老人です
    全財産没収の上、老人全員強制出国になれば日本の未来は明るいでしょう

    いいね

  7. イギリス在住の者ですが、Chikaさんの意見に同感です。
    政治家が政策よりも派閥間の利益を優先している現状では、もう無理だと思います。
    はっきりいって、腐ってますね。悲しくてなりません。
    日本の為、国民の為、日本の未来の為に改革をしてほしい。

    いいね

  8. はじめまして。
    偶然Yahooニュースでこのブログの存在を知りまして過去の記事から少し読ませていただきました。
    僕は20代前半の学生でアメリカの大学に通っています。元々は東京にある大学に通っていたのですが理想と現実のギャップに戸惑い(多くの時間を受験勉強に費やし苦労して入った大学でしたが周りの学生と合いませんでした)大学を1年で中退しアメリカの大学に編入しました。
    海外で勉強しろ・就職をしろという事を手放しに肯定する気はありませんがひとつの可能性を広げる選択肢であるという事には間違いないような気がします。
    僕は日本に住んでいたときは日本に対して愛国心的なものもなく日本人だという自覚もありませんでした。ニュースで汚職が~~というのを見ても「あー、またか」って思う程度で日本を心配する気持ちなんて無かったです。
    ただ、アメリカの大学にきて勉強するようになってから自分が日本人だということを強く認識するようになりましたし日本の国旗やレストラン、テレビで日本人を見るだけで嬉しくなったりします。
    そういう意味でも僕は留学してよかったと思います。
    お前は日本を捨てたんだ、もう帰ってくるなという発言をする方もいますが、そういう方にぜひ言いたいのは「日本を愛してるからこそ日本を憂いているんだ」ということをわかってほしいです。
    千賀さんもベストケースになってほしいと言っていますしね。僕もそう願っています。

    いいね

  9. はじめまして。異業種従事者ですが大変興味深く拝見させて頂きました、同様の考察を私ももってたので少し驚きましたが。。。

    いいね

  10.  ワシントンDC育ちの日本人です。渡辺千賀さんの意見は一理ありますが、悲観的過ぎるかもしれません。もう少し肯定的に見てみましょう。私も日本が世界で政治的、経済的にトップに躍り出ることはないと思っておりますが。
     政治や経済というものは一般的には知り得ない裏があって動いているものです。特に日本の軍事力についての渡辺さんの見解は表面を見ているだけではないでしょうか?軍事力が本当にあるなら日本はそこまでは衰退しません。経済と軍事力は裏では一種の比例関係にあり、軍事力をかんがみて各国の経済力が統制されている側面もあるのでは?
     また、日本を出るも出ないもその人間の将来目指す職種によって決めれば良いことだと思います。法律的な仕事などでしたら海外に行っても活躍の場は少ないですし、製造業もアメリカは北東アジアにかなわないでしょう。
     アルゼンチンの話がありますが、当時は経済分析は発達しておりませんでしたのでそう勘違いされたのです。しかし実際は、アルゼンチンの発展に異を唱える学者のほうが多かったのでは?あなたが今、アルゼンチンの例をとって中国の今後20年の発展に異を唱えるのなら感心しますが、日本の停滞局面と比較するには無理があるでしょう。
     少々とげがあるコメントでしたが、職務上に日本で成功している人間がいかに多いかを知っているため反論させて頂きました。もしアメリカと日本の個人の豊かさを知りたいなら両者の所得、税金の確定申告の差異から調べてみてください。
    まさかとは思いますが、新聞記事などを全て事実と思っていないことを願います。知識不足の間違いが多いですからね。特にタイム誌はね。

    いいね

  11. はじめまして、日本のyahoo!ニュースから辿って来ました。chikaさんのコメントに賛同致します。私はアメリカの某state universityを卒業した後日本に戻り、現在日本の外資系企業で働いておりますが、外資系の所謂大企業(社員数1000人以上)で働いているにも関わらず、40代以上の社員は日本語でもまともにブラインドタッチも出来ず、かなりの人数が既得権益の保護下にいると感じております。まず入社して最初に驚いたのが、外資系で尚且つ社員は基本的に大卒なのにも関わらず英語とコンピューターのリテラシーが異様に低いことです(つまりグローバルのまともなコミュニケーション能力に欠けているということ)。このまま何の改革も無しに保護され続けたら新興国に抜かされるのは時間の問題です。若者が希望を無くしているのは事実ですし、それが国際的な競争力の低下に繋がっているのは目に見えているのに何故改革が進まないのでしょうか?明治の改革と同じ様なかなり大掛かりな改革が必要なのではないでしょうか?今の日本、明らかに老化が始まっています。アメリカのように立ち直れるのでしょうか?

    いいね

  12. 私も米国留学の経験者なので、Chikaさんの日記には共感できる部分が多く、いつも楽しく読ませていただいています。
    昨今の「日本の未来」の話ですが、私は、若者が選挙に行かない(ように政治が仕組んだ)のが諸悪の根源だと思っています。 しかしながら、選挙に行かない若者は、現在の日本の状態に文句を言う立場には無いと思います。 そして、実際に選挙に行く若者は、選挙に行かない多くの若者のためにとばっちりを食っているんですね。
    japanさんが仰った、
    > 「若木を削って老木を支える」という方針を捨てない日本。若者は。これから死ぬだけの老人の犠牲になっています。
    というのも、若者が選挙に行かないから、政治が票になる老人しか相手にしないと考えれば、納得できます。
    とはいえ、
    > 大学は授業料無料、奨学金は月数十万付与が欧米のスタンダードなのですが、日本は年間数百万円の授業料を払っても派遣程度の職しかなく
    これは言いすぎかなと。 アメリカを例に出せば、授業料は日本の大学よりも高いですし(奨学金制度は充実していますが)、派遣程度の職しかないのは、日本企業の文化と、それの大学教育に対する期待の問題だと考えています。 日本企業がこれほどまでに「新人研修」をやるのは、新人が(つまり大学教育が)「使えない」からですよね。

    いいね

  13. するどいご意見読ませていただきありがとうございます。
    誰かそういってくれる勇気ある「女性」を同じ女性としては待っていました。誇りにすら思います。
    ずっと日本で暮らしてますが40になり介護保険というものが突然ありといわれ月に6000円も引き落とされ、親世代に聞けば自分たちは自分たちは「60歳」くらいになってようやく払った…とか言ってます。どういうことですか?!いくらなんでもひどすぎる。かつかつの生活しているのにこれ以上税金でこんな若いうちから!!自分のための投資がなにもできず、老人のためだけに仕事してるようなものです。なにもやる気失せますよ。
    なんでわたしたちの世代ばかりこんな目にあうのでしょう。
    いきなりですよ。介護保険落とされるとはなにも予告なしでした。
    それだけでないのですが、あくまで一例で最近起こった出来事として述べたまでですが。
    日本はもう駄目だとわたしも結論づいていました。
    あまり政治のことはわかりませんがもうこの10年、15年ほどイライラしながらも未だ根強く残る男尊女卑な社会。女性が働きにくい社会になんら変化もなく。今後の保証もまったくなく、今までなんのために日本に貢献して働いてきた、税金はらってきたのか。。。悔しいだけです。
    日本人にうまれてなにも良いと思えなくなっています。今となっては。
    このコメントについてなにか憎悪のように反撃してくる人はたいてい「身重」で一人の気軽さな人を羨ましくねたんでるだけです。
    自分で家族作っておいて、動ける自信がもてないからといって、このちかさんの意見を批判するギリはない。
    ちかさんはある意味海外からの意見として今の日本に警告してしてくださっているとても有り難い、勇気ある行為をしたと思います。
    意見はそれぞれあってもいいでしょうが、一概に批判してる人はほんと「日本人特有」の自分よがりな見解してもてないさみしい感性しか持ち合わせてないのだな〜と思います。

    いいね

コメントする