昨日の夜、ただいまベイエリア出張中のblogの神様、平田君とご飯を食べた。
「He’s called czar or emperor of blog in Japan.」
とダンナに紹介していたら、
「いえ、神です」
とニコニコしながら言われた。ははー。
本当はSan Joseの新名所、Santana Rowにお連れしようと思っていたが、Santana Rowのレストランにあちこち電話したところ、どこも「9時まで予約は一杯」というつれない返事だったので、あきらめてさびれたLos Altosダウンタウンに行った。Santana Rowは、写真のような人造商店街に、アパレルやらレストランやらがたくさん詰まっている。2階より上は高級アパート。もともとあまり魅力の無かったSan Joseダウンタウンを凌駕する人気で賑わっており、ダウンタウンの嫉妬を買っている。(ダウンタウン商店街とSantana Row運営者の確執などが時々新聞ざたに。)
でもよく考えたら、日本から来てわざわざ行くほどのものではありませんでした。(ハウステンボス+青山)÷代官山という感じでしょうか。(写真はSantana Rowの片隅から撮ったもの)
シリコンバレーのいいところ:各国の料理が楽しめるところ
シリコンバレーのいいところは、気候だけではない。結構気軽に各国の料理が楽しめる。今日のランチはSantana RowのAmber India Restaurant。予約でいっぱいだったが、11時半だったこともあってか、一つだけ空いている席に案内された。バッフェ形式で、いろいろなカレーを手頃な値段で楽しめた。
あいかわらずSanata Rowはキラキラしていた。やはりなんだか似つかわしくない。道を渡る途中、爬虫類系のオブジェ(?!)を見つけた。ちなみに、このSanata Rowを「(ハウステンボ…
いいねいいね
Santana Row
シリーズ化はしないと言った舌の根も乾かぬ内に、今回は「F」です(^^;; >黄色好きの方々
それはさておき。一応チームワークの確立という名目で、毎回遊びのイベントが催されているセールス会議ですが、今回はこれ。
最近(3~4年位前かな?)San JoseにオープンしたSantana Rowというショッピングセンター内にある芝生の中庭で「Jazz On the Row」という無料コンサートが開かれていたのですが、ステージ前の良い場所にドンと陣取って鑑賞、その後このショッピングセンター内のレス…
いいねいいね