赤十字に献金して大丈夫か

おととい、アメリカからの日本の地震への寄付先の一つに赤十字をあげたところ、「アメリカ赤十字はいろいろスキャンダルがあるが」というコメントを頂いた。ので、追加情報。基本的には、私はOKだと思ってるし、自分も寄付した。

アメリカ赤十字への批判はいろいろあって

  • 災害があるたびに大量な寄付を集めるが、その災害向けに使い切れてない
  • また、災害地の人にばらまいてるケースも
  • マネジメントの給料高過ぎ

といったところがメジャーなところではないかと。(2番目は9-11の時に批判された。ニューヨーク、お金持ち多いので。)

・・・ではあるものの、トータルで見ると、それなりにきちんと運営されているし、総合的な国際的災害援助活動をしている団体は数少なく、代替が思いつかない、というのが正直なところ。こちらのCharity NavigatorというNPOの評価をするNPO(ややこしい)のサイトを見てみると、Red Crossの評価は4つ星中3つ星。で、寄付で集めたお金のほとんどが慈善活動に利用されているそう。

あとは、アメリカのGrouponがmatch upして寄付してる先のInternational Medical Corpsというのもあり。 (その名の通り、医療行為だけの援助ですが)。Grouponに寄付すると、同額をGrouponが上乗せして2倍にした上でこの団体に寄付する。ただしGrouponでの寄付は一回25ドルまでなので、まとまった額の寄付をするためにはDoSアタックなみに何度も決済しないとならないのでご注意。

ちなみに、このmatch upというのはアメリカの企業ではよく行われていて、社員がNPOに寄付すると会社がmatch up、とか、特定の団体の募金集めで「今寄付すると、X社がmatch upしてあなたの寄付が二倍に」といったように使わる。

ものを送ったり、自分が現地に行くのは、かなり迷惑になるケースも多いようなので、なるべくキャッシュで寄付するのがよいかと思われます。

(追加:「キャッシュで寄付」とは、現地の人にキャッシュをあげる、ということではなく、災害援助のプロの団体に渡して、彼らに適切な物資を調達して配布してもらったり、その他の活動に使ってもらう、という意味です。念のため。)

 

Red Crossへの寄付

International Medical Corpsへの寄付

Grouponへの寄付

<追記:本文でも触れたCharity Navigatorが、「日本の地震への救援のための寄付に適切な団体リスト」を発表しました。こちらです。当地は日曜なのにがんばってるなぁ!>

赤十字に献金して大丈夫か」への11件のフィードバック

  1. グルーポンのやり方ってアメリカでは一般的だったんですね.
    が,少なくとも私の周りでは,批判いや違和感を持ってる人のほうが多いです.
    善意も国が変わると受け入れられないという,いい事例なのではないかな?
    まあ「おせち料理」のマイナスイメージがまだあるからかとも思いますが.

    いいね

  2. マッチングドネーションは、前はウィキメディアもやってましたね。一定期間内に集まった寄付と同額を協賛企業が上乗せして寄付するやり方でした。去年はやらなかったな。

    いいね

  3. Chabo!という印税寄付金プログラムをしている勝間和代さんのウェブサイトでこの団体を知りました。下記勝間さんサイトからの抜粋です(http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2011/03/3ngojen-fe14.html#more)
    ———————————————
    …とにかく、みなさんからいただいた寄付を無駄にすることなく、最大限の活用をということを考えますと、現地での決めの細やかなコミュニケーションとオペレーションがないと、ほんとうに、ほんとうに難しいのです。
    今回現地入りする第一陣から、新しい情報が入り次第、また、必要な行動を起こしていきたいと思います。
    JENでは今回の義援金をこちらのサイトで募集しています。
    寄付プログラム/寄付方法 JEN – 特定非営利活動法人 ジェン
    英語はこちら
    NGO JEN Official web site
    JENは、確実に、必要とされる支援を、最小限のコストで届けること、それをモットーとしています。継続して、応援していきます。
    これからも、さまざまな情報発信をJENさんと共同で、あるいは私単独で行っていきたいと思いますので、ご賛同いただける方、ぜひ、協力をお願いします。

    いいね

  4. >が,少なくとも私の周りでは,批判いや違和感を持ってる人のほうが多いです.
    が、少なくとも私の周りでは普通に受け入れている方が多いです。
    日本人でもその辺りの考えを受け入れられる人と、
    前例主義な人がいるというだけのことでは?
    それにしてもお役所なんかそういう人多いですよねえ。
    「Googleみたいな新興企業は『実績』がないからダメに決まってる!」
    みたいなね。20年も30年も前のIT企業の「実績」って一体何だよ?
    >まあ「おせち料理」のマイナスイメージがまだあるからかとも思いますが.
    それはマスコミの宣伝に乗せられ杉.
    あれは「バードカフェのお節」であって「グルーポンのお節」じゃないよ。
    「トヨタのF1」ということはあっても、「チケットぴあのF1」と言わないのと同じ。

    いいね

  5. 募金を募る団体にはどこも噂が付きまといますね。日本赤十字も募金受付を今日から開始したみたいで、クレジットカードでも募金可能なようです。参考まで。

    いいね

  6. >とおりすがり
    あなたのような詳しい人はたぶん少ないでしょうね,
    というのが「私の周りの」感想です.
    最初からそう書いているんですけどね.
    (本文でなくコメントに対するレスはちょっと違和感あるし,とおりすがり氏は匿名ですのでここに書かせてもらいました>chikaさん)

    いいね

  7. gotoguyさんへ
    「少なくとも私の周りでは,批判いや違和感を持ってる人のほうが多いです.
    善意も国が変わると受け入れられないという」
    あなたの周りと言っておきながら、国が変わると受け入れられないとあなたは言ってますよね。あなたの周りは国を代表しているんですか?ごめん、嫌みを言ってみたかった。すみません。ストレスが溜まってて。いや、良い事例とか言うもんだから。寄付の仕方なんかあまり重要じゃないしね。Grouponすら知っている人は多くはないだろうし。
    赤十字が色々批判されながらもこれだけの規模を保ち続けられているのならそれだけの成果は出してきたと推測するけどね、僕は。全く赤十字について知らないけれど。

    いいね

  8. >Shin Yamagami
    >あなたの周りと言っておきながら、国が変わると受け入れられないとあなたは言ってますよね。
    すみません.私には書いている言葉の意味が純粋にわかりません.
    もしかしてYamagamiさんは在米で私も在米だと思われてる?
    私は日本在住で,「私がもともと書いた文の私の周り=日本在住の日本人「,「国が変わると受け入れられない=アメリカでは受け入れられるけど日本では受け入れられない」という意味なのですが.
    ちなみに,上のコメントのリンク先(2ちゃんねる)に書かれているところの「寄付まで50%OFFかよ!」という「感情」のことを私は言いたかったのです.

    いいね

  9. chikaです。
    「なんとなく気持ち悪い」「どんな動機でも寄付は寄付」、どちらもわかります。
    個人的には、なるべく後者に受け取るようにしてます。というか、心の中まで清くなければダメだ、なんて、清くない人間の私にはとても恥ずかしくて言えませんです。。。。自分の過去を振り返ってギャー、、、、みたいな。
    もちろん、「寄付先は、本当にためになることをしてるのか」を見極めるのは大事だと思います。その辺のことはその団体の財務状態見たり、Googleで調べたり、Charity Navigatorを見たり、詳しい知人に聞いたりして自分なりに見極めたいとは思っています。難しいですが。

    いいね

  10. gotoguyさん、僕の言いたかったことは、あなたの周りの反応だけで日本では受け入れられないと判断して欲しくないってことです。それだけです。勿論、gotoguyの周りも日本の一部なんですけど。舌足らずですいません。

    いいね

コメントする