焼き芋は野菜なのか

私の子供の頃の話で、うちのアメリカンなダンナのお気に入りが

「焼き芋を買おうと、百円玉を握りしめて家から急いで出ようとしたら、縁側から転げ落ちて踏み石の角にぶつけて歯を折った」

という話。幼稚園の頃だったと思う。例の「石やーきいも〜」というサウンドに、ハメルンの笛吹に踊らされる子供のように釣られて出て行く途中の流血事件であった。

なぜそれをダンナがオモシロイと思うかというと

「焼き芋って、そりゃ野菜でしょ。野菜を買うために、怪我するほど焦って走るなんて。騙されてたんだよ。美味しいおやつだ、って思い込まされて。だって野菜だよ?野菜」

アメリカでは屋台で近所に売りに来るものといえば「アイスクリーム」というのが相場である。よって、アメリカ人であるところのダンナ的には、子供の好物といえばアイスクリームとかチョコレートなどなど。野菜と言えば走って逃げるべきものなのに、そこに向かって突進して歯を折るなんて、、、というのが彼の「ツボ」にはまった模様です。

なお、多くのアメリカ人の野菜嫌いは尋常ではない。ハンバーガーからレタスの葉っぱを抜く人がちらほらいるくらい野菜が嫌い。(もちろん、個人差の大きい国ゆえ、一部の健康に気を付けてる人の、食への気の使いようは一般的な日本人より凄いですので、『アメリカ人が全員そうだ」とは思わないでください。)

日本で、「コンビニ弁当しか食べない栄養状態の悪い人」みたいなことを言うが、コンビニ弁当が栄養がないのであれば、アメリカ人の多くはもうとっくに死んでいる。「ディナーがポテトチップ」みたいな人がいーーーーっぱいいるのだ。20世紀半ばのカリフォルニアの農地を舞台にした小説、「エデンの東」を読んでいたら、「毎日何かを油で揚げて食べる。夕飯はそれだけ」という妻のいない男性農民が登場。家の中は油が層になってこびりついている。毎日揚げ物だから。つまり、「ポテトチップ的食事」って今に始まったことじゃないのね。

いや、こんな食生活で生きてるのが凄い、と思われる人が本当にたくさんいる。「朝ごはんがアイスクリームとビタミン剤」みたいな食事の人たち。でもビタミン剤は好きだ、みんな。

そういうのを垣間見るにつれ、「ビタミン剤って凄い効果があるのかも」と思うようになりました。

+++

ちなみに、アメリカのEpicuriousというサイトに載っていた「焼き芋のみそバターのせ」というレシピ。焼き芋は普通に焼き芋。で、室温で柔らかくしたバターに、見た目にしてバターの10分の1位の白味噌と、ワケギを刻んだもの少々をよくまぜる。焼き芋にこのバターを乗せて食べます。微妙に不思議な味で旨い。バターにほんのり塩味と旨味が加わる感じで、焼き芋の甘さによくあいます。

焼き芋は野菜なのか」への27件のフィードバック

  1. 話を読んでて、ついついセイン・カミュみたいな白人男性をイメージしてしまいますが、だんなさん、中国系なんですよね?
    中国系の人は野菜よく食べてるイメージがあるけど…。

    いいね

  2. 野菜じゃなくてスナックでは? 小腹が空いたときに食べる。 おかずじゃないし。
    私は干し芋が大好きです。 あれ、高いんですよねー
    >Michiさん
    イギリス人はJacked Porato大好きですよ。 ふかしいもにバターとクリームこってりのせたやつがそこら中で売ってる。
    日本ではなぜかスイーツ好きは女子とされてるけど、こっちは男性もMarsとかSnickersとかチョコバー(こっちではCandyってやつ)大好きだし、「芋栗南京」好きは生物的な差ではなく日本の社会が生み出したものでは?

    いいね

  3. あー、流血事件、痛そうー。なおるのに、かなり時間かかりましたか?
    やっぱり焼き芋の価値は、寒い冬にあの煙突つきの車なり手押し車(?)に乗せて、「やきいも~」ってやってくるあの風情なしでは、語れませんよね。それから、千賀さんの旦那さんは分からないけど、普通のアメリカ人は日本のサツマイモがどんなに甘くておいしいか、っていうこと、想像しにくいのかも。
    ちなみに、アメリカ人の白人の友人と話していた時、彼女の「田舎の年寄り」のイメージが、ハンバーガーを沢山食べている人ってイメージであることを発見し、驚いたことがあります。だって、日本人である私の「田舎の年寄り」のイメージは、やっぱり野菜と魚を適度に食べる人だもん。でも外食的に言うと、アメリカは食べようと思ったら、しっかり野菜が食べられていいですよね。日本は外食で野菜をしっかり取るの、大変な気がする。

    いいね

  4. アメリカ人の子供も野菜であるジャガイモのフライ、つまりフレンチフライを喜び勇んで食べるのに。
    好き嫌いはしょうがないとしても、それを避けたり残したりすることを恥ずかしいとかみっともない事とは微塵も思わないようですね。
    ピザに乗ってあるマッシュルームを一つ一つ手でつまみ出してナプキンに山積みにしたり、ハンバーガーのピクルスやら玉ねぎをわざわざ開いて出すし、レストランでも皿の上の野菜を綺麗に残していたり。
    まさか自分の子供の前でもそんな事をしてるんじゃないかと思うとぞっとします。
    人と食事に来てるのだったら出されたものを食べるのもマナーだと思いますけどね。

    いいね

  5. In-N-Out BergerでOnion, Tomato, Lettuce抜きの子供を見かけました。
    Buns抜きのインド系の人を見かけたことがありますが、あれは宗教上の理由なのでしょうか?

    いいね

  6. 焼き芋はケーキと同じ種類ですよ。ただケーキが一体どんな食材からできているかは見た目にはわかりませんから、それが野菜、卵、牛乳とは考えないけれど。ハンバーガーが牛や卵とは思わないのも同じに思いますが、そのリアルな形を持っているか持っていないかではないでしょうか。大豆でハンバーグを作っても見た目には肉由来と思っても、実は野菜だったりとか。

    いいね

  7. はー、たしかに焼き芋が野菜なら、ケーキも野菜ですねー。栄養学的には、普通穀物も芋類も野菜からは区別されるけど。。。
    で、アイスクリームはミルクと卵。そう千賀さんは、「え?あなたはミルクと卵のために、わざわざ暑い中、家の外に飛び出して言ったの?」って、だんなさんに言えばよいのかも知れません :-)。

    いいね

  8. 中学の時、カリフォルニアに1ヶ月の語学研修に行った時のこと。日本のお弁当にはごはんと最低3種類くらいのおかず(肉または魚+野菜など)がはいっていると言ったところ、「そうね、うちの子にもピーナツ+ジャムサンドイッチ(果物+ナッツ)、ポテトチップス(野菜)で果物と野菜中心のランチにしているの」とあるお母さんが言っていてびっくりしました(笑)

    いいね

  9. はじまして。
    ほのぼのとした記事ですね。
    男にはこういうのは書けません。
    素晴らしいです。
    また寄らせてもらいます。

    いいね

  10. 野菜と果物のさかえ目がむずかしいものがタイにはたくさんあります。
    まずバナナ。
    果物としてそのまま食べるバナナもあれば、衣をつけて油で揚げる(サツマイモの天ぷらみたいな)バナナや、素焼きをして焼きバナナとしていただく調理用バナナ。血液をきれいにしたり、子供の栄養補給用となる薬用バナナ、など。
    パパイヤ
    パパイヤは、若くて青いうちはキュウリの千切りみたいな感覚で千切りにされて「ソムタム」というタイのサラダが作られます。熟れて黄色く(オレンジに)なってきたら果物として食べられます。
    他にも、タロイモやカボチャは、日本人の私からすればおやつなのかおかずなのかよくわからないけど、決してまずくない状態に加工されて常時、露店で売られています。
    ちなみに私がワシントン州でルームシェアした子は、ベビーキャロット以外は全く野菜を食べない子でしたが、そのベビーキャロットの食べ方は、「小腹がすいた時のスナック菓子」や「カバンにはいっているバナナやりんご」を食べる感覚そのものでした。
    「ビタミン剤が主食」とか「ビタミン剤に気を使っている人は健康志向」というアメリカ人も多かったように記憶しています。
    「食育」「食生活」「食文化」奥が深いですね。

    いいね

  11. そうそう、芋はアメリカ人に言わせると、野菜なんですよね。うちの旦那も、野菜をまったく食べないのですが(バーガーからレタス、トマト、たまねぎを抜いてもらう)、フライドポテトは食べます。で、野菜を食べないんだよね、と人に紹介すると、「ジャガイモと米は食べるから、野菜全部食べないわけじゃない。」と弁解?していました。あら、芋だけじゃなく、米も野菜?穀物って野菜なの?といまだに英語と日本語の差なのか、単なる感性の違いなのか、ふと思い出すことがあります(笑)。

    いいね

  12. 「米は野菜か否か」と「ジャガイモは野菜か否か」という問題もありますよね。
    日本人的には米は野菜じゃなくて主食だけど、ジャガイモは野菜的なイメージがあったり。でもデンプンだから、主食の米やパンに近いんですよね。
    「油で揚げたものばかり」というのは日本人的には糖尿病が恐いな。なんでも日本人(東洋人?)は欧米人より基礎代謝が低いそうで、欧米人と同じカロリーを摂取してると日本人だけ糖尿病になるもんなんだとか。
    >「どうして男性はかぼちゃが嫌いか」という話を読んでいたところでして。
    男性にもよるんじゃない?私は好きな方だけどなあ。最近の甘いかぼちゃは、焼き芋と同じくらいのイメージです。
    >日本ではなぜかスイーツ好きは女子とされてるけど、
    男性でも甘い物が好きな人はいるぞ。ただ可愛いケーキ屋さんの列に並んだり、小綺麗な喫茶店でパフェをほおばってると、回りの視線が冷たいのです。好きな物を好きと主張することに対する偏見や差別は、日本ではヒジョーに厳しい!
    しかも、なぜだか「オレは硬派だから甘い物になんか興味ないぜ」みたいな誤解をされるんですよねえ。人は外見で判断しちゃいけませんと子供には教えるのに、大人は外見で判断するんですよ。

    いいね

  13. コンビに弁当は防腐剤とかの添加物がやばいって言われてるんだよ。
    医者の友人によれば、毎日食べれば半年で病気になるそう。副甲状腺とか。

    いいね

  14. 旦那様に美味しい石焼き芋食べてもらいたいなぁ(^^)。
    きっと分かってもらえるハズ。
    それともどんなに甘くても、脂肪分の少なさ等、嗜好性の違いでやっぱり美味しいとは言ってもらえないなかなぁ・・

    いいね

  15. chikaです。
    >防腐剤とかの添加物
    アメリカのジャンクフードもいろいろ添加物満載で、それを毎日食べても普通の人は半年で病気になったりしない模様です。ただし肥満による糖尿病は常に高リスクですが。
    >美味しい石焼き芋
    うちでJapanese sweet potatoをroastすると、とても美味しい焼き芋になるんですが、ダンナてきには別に何の感動もないらしいです。はい。

    いいね

  16. 初めまして,でこんなコメントもどうかと思うのですが・・・
    フランスじゃriz au laitというデザートがあって,カスタードクリーム(ではない,とフランス人は言いますが.)みたいなモンの中に米が入ってます.
    んなフランスじゃ,フライドポテト(それこそフレンチフライと言えと?笑)にマヨネーズをかけて食べるヤツがかなりいます.
    米が野菜ならば,我々の主食は野菜,と.
    ポン菓子になりゃ野菜のお菓子,と.
    食文化の違いは軋轢と笑いを生みますね(^-^;
    以上,カタツムリやウサギを平気で食べる国より,初コメントでした.

    いいね

  17. はじめまして、サウジアラビアからです。
    当地では焼き栗、蒸し栗をお菓子として食べます。が、野菜のように煮込む場合もあります。
    芋が野菜なら…栗は果物か野菜か非常に微妙な立ち位置ですね。ナッツ類はご飯と一緒に炊き込むことが多いので、野菜同然に思われているようです。
    以下は私が焼き栗をつくったブログ記事です。
    http://inlinedive.seesaa.net/article/136359989.html
    ちなみに私は男性です。見せていただいたこれまでのコメントでは男性だから、女性だからといった話もありましたが、あまり関係ないと思います。男でも女でも食べなきゃ生きてられません。どうせたべるなら、おいしいものを食べたいです。

    いいね

  18. 焼き芋ファンとしてはショックです(涙)
    焼き芋が野菜としてみられるなんて・・・。焼き芋の魅力をひろめるべく,そのうちサンフランシスコの坂でリヤカーを引いて,焼き芋を売り歩いてみたいと思います(焼き芋にだだ甘いあんことクリームでもトッピングしたら,デザートとして認めてもらえるのかしら・・・)。
    あ,もしや,焼き芋が野菜なら,マメの分類に入るあずきを甘く煮た「つぶあん」も野菜になるのでしょうか。。。
    余談ですが,焼き芋といえば,むかし井村屋から
    「焼き芋アイス」
    という代物が出回っていました。
    芋の皮をみたてた赤茶色のもなかに黄金色の焼き芋アイスが入っているというアイス。だいぶ前に廃盤になってしまったようなので,いまでは消費期限に比較的寛容な個人商店でしか手に入らないようですがw
    http://www.kanshin.com/keyword/1083878

    いいね

  19. あー、確かに野菜ですね。
    でもアメリカ人はパンプキンパイ好きでしょ。
    甘くてほくほくしていて、焼き芋感に近くありません?
    あれだって野菜だと言ってみる。

    いいね

  20. 春近しさんーパンプキンパイにも色々作り方あると思いますが、日本の方がホクホク感を残してると思います。アメリカのは、コンデンスミルクか何かとよく混ぜて、舌触りとしてはレモンパイとかチーズケーキとか、ああいう滑らかな感じを目指してる気がします。

    いいね

コメントする