景気の良い話しー高収益ITベンチャーあれこれ

さて、2週間近くたってしまったのであるが、日本のセミナーで「思い切り景気の良い話しをします」ということで、いろいろとアメリカの景気の良いITベンチャーの話しをしたのでした。そこからいくつかご紹介。(こういう風に上手く行っている話しはあちこちにあるのだが、金融業界さんのせいで足を引っ張られている。その辺が整理整頓されれば、水面下でイノベーションに励んでいる会社が多数表面に出てくることでありましょう。)

  • Zappos.com
    オンライン靴屋。バッグも売ってます。未上場ながら去年の売上げ$1 billion突破(1000億円)。売りはカスタマーサポート。夢の定価商売だ。顧客の75%はリピートカスタマー。

ZapposのCEOのスピーチ。売上げ推移グラフもある。

  • Pure Digital
    オンラインでのコンテンツシェア/管理が容易な小型デジタルビデオ、Flip Videoの会社。去年の売上げ$150 million(150億円)。100万台売り上げるまでの期間は、iPodが100万台売り上げるまでより短かったそう。昨年Ciscoが$590 million(590億円)で買った。
  • Opentable
    グルナビ+リアルタイム予約システム。レストランに予約システムを納入、これをサイトでの予約と直結させているので、15分後の予約、なんていうのも可能。いと便利。去年の最初の9ヵ月の売上げ$41 million・・・ということで、高収益というにはちょっと小さいが、使うととても便利。
  • Craigslist
    2チャンネル+クラシファイド広告+求人広告+その他諸々を都市ごとに提供。ただいま50カ国、570都市あり。(日本もある。ちょっとしか情報はないが)。一部都市での求人情報だけ有料(しかも圧倒的価格破壊でシリコンバレーは75ドル、それ以外の18都市が25ドル(それ以外は求人情報も無料)。売上げ100億円(もしかしたら200億円超かも?)などなどと噂されているが、外部投資家もおらず社員は25名というステキなビジネス。
  • あとは、公開しているが、最近業績を伸ばしているのがNetflix。

    ツタヤでもやってるDVD郵送レンタル事業が核で、これが、不景気でより安値を求める市場のニーズにマッチ。

    それだけでなく、数年トライしてきたコンテンツのダウンロード販売がついに花開いて、単なる「安値狙いサービス業」化していないところがミソ。去年の11月からXBox経由でNetflixのサービスを受けられるようになったが、2月の頭までの2−3ヵ月で100万人がこのサービスに入って、トータル15億分のコンテンツをダウンロードした。XBox以外もいれると、数百万人のダウンロード顧客がいる。やっとテレビ画面でインターネットからダウンロードしたコンテンツを見るのが当たり前の時代になった。去年の売上げが$1.36 billion、約1360億円。

    (以上、円ドル換算は1ドル=100円でしてあります。)

    ====

    というわけで5−10年前と比べて、インターネットビジネスの規模が一桁(か二桁)上がったと思う。オンラインで靴売って1000億円、という時代になったのね、と感慨もひとしおなのであった。

    こうした未上場企業には「是非投資したい」と思う一般投資家も沢山いると思うが、そういう会社が上場できないとは、Sarbanes  Oxleyの害は大きいですなぁ。(去年の夏以降は景気要因ももちろん大きいが)。一応Open TableはIPO申請中で、市場回復を見計らい中ではあるがどうなることか。

    それにしても、本当にアメリカでの上場は大変になった。

    Sarbanes oxleyも緩和されつつあるが、なんとか企業価値500−1000億円くらいの会社が簡単に上場できるようになって欲しいものです。

    景気の良い話しー高収益ITベンチャーあれこれ」への9件のフィードバック

    1. 靴屋さんの話は前も出ましたよね。
      調べてもあんまり良いのがないから2度出てくるのかな。
      という印象を受けました。

      いいね

    2. 以前は「IPOして一発大当たり」だったのに今では「一発大当たりしてIPO」どころか「一発大当たりして継続できたらIPO」なんですね。
      まだまだその夢は見てますけどね。

      いいね

    3. Opentable、最近日本にも進出してますが、IPOする予定なんですね!アメリカではとってもお世話になったんで、ぜひともIPOして日本でのサービスも拡大してほしいなあ。
      ところで、SoxがアメリカのIPOを難しくしたか?というのには私は懐疑的なんです。いわゆる、一番悪評高いSoX監査は上場初年度は免除されてますし、それ以外の組織の整備的なルールはもともと各取引所が設けてたルールとあんまり変わんないし。
      で、前に調べたところ、「米国内市場で新規に株式を公開した企業数は、2002年に70社、2003年に68社となって底を打った後、SOX法適用初年度の2004年には216社に回復し、2005年に194社、2006年に198社となった。2007年には株式公開は再度過熱をし、年間250社以上が株式を公開した。」んですね。なので、今株式市場がホットだから、公開すれば高い株価がつく、となれば、SoXがあろうがなかろうが頑張ってファイルしただろうし、逆もまた真なりかと。企業価値500−1000億円くらいの会社、であれば、最近平準化されてきたSoX費用は飲み込めると思いますしね。
      で、企業価値数十億円、とかだとやっぱりSox費用負担で公開をあきらめたりしてますが、それはJ-SOXなるものがある日本の話で、アメリカだと時価総額50億円以下になるとSOX監査は現状免除。ベンチャーに対してはアメリカの方が懐がおおきいと私は思いますね。
      アメリカで年間480社とか上場してた当時の話を、引受証券会社サイド・監査法人の両方から聞いたことがありますが、正直、ビジネス・財務そうとういまいちでも当時は上場させちゃってた、というのが共通見解だったので、200社台っていうのがコンフォートゾーンなのかしら?やっぱり金融セクターの回復が望まれますねー。

      いいね

    4. 確かOpentableって日本のぐるなび?か何かに提携を申し込んだら、断られたっていう記憶がありますが・・・。
      私の記憶が曖昧なので上記について知っている方教えてください。

      いいね

    5. この記事を読んでいても下の記事を読んでいても、日本もまだまだいけるよって思うけど、コメントを見ると暗くなる。どんなに努力して、櫂をごいだって風がふかなかったら意味がないのに、なんか沈没してしまいそう。
      収穫期に間に合うように留学も視野に入れて、今の状態から抜け出さないとだなって思う。

      いいね

    6. Craigslistのご紹介、ありがとうございます!数年前、百式で情報を知り、個人的にいろいろ調べていました。そのとき、日本で同じようなものを行っているのはなかったようです。それから数年、今現在であれ、軌道に乗っている近いサービスがほとんどないかと思います。それは、単にやる人がいないのか、日本の土地柄とこのサービスが相性が悪いのか、もし何かその原因、要因のご意見がありましたら、お聞かせいただけましたら幸いです。

      いいね

    7. chikaです
      >SoxがアメリカのIPOを難しくしたか?というのには私は懐疑的
      そうですか~なるほど。さすれば、とにかく金融市場の回復をじっと待つ、って感じですね。なんとなく底を打った感はあって、「底がくるのが2010年夏」と信じていた私は拍子抜けしてる昨今です。
      >風がふかなかったら意味がない
      風がびゅんびゅん吹いているところで漕ぐのがよろしいかと。
      >8000人に4000円ってマッキンゼーでそんなもんじゃあねーぞ
      あ、いや、年に3000万円収入あったら結構本気にやりますよww。「ブログで一山!」みたいな人たちの夢を壊すと申し訳ないんですが、私のは単なる遊び。一回おいしいもの食べたら終わり、みたいな。
      >Craigslist・・・原因、要因
      classifiedの目的である「個人間でやり取りする」という商習慣自体が日本にはあまりない、ということはあるかも。オンラインオークションが盛んになってきた昨今では違うかもしれませんが、やっぱり昔から新聞の3行広告で物を売り買い(&彼女・彼氏探しまで)してきたアメリカとは裾野の広がりが違うかも。
      Craigslistでは、これを通じて出会った人同士の殺人なんかも起こりましたが、「怪しい情報」より「有用な情報」が圧倒的に多いことで、「総怪しい化」を防いでいるので、「有用情報」の割合をどれだけ増やせるかが鍵でしょうか。(でも胡散臭いものもあって、トータルでわいわいしている、というのもいい感じなんですが)

      いいね

    8. >Craigslist・・・原因、要因
      につきまして、ご回答いただき、ありがとうございました!
      確かに、“「個人間でやり取りする」という商習慣”というのはあまりないですね。Yahooオークションがその代わりをしているのかな、とも思ったりしました。
      有用な情報というのは、コミュニティ運営の上手さにあるんでしょうね。

      いいね

    マサ への返信 コメントをキャンセル