アメリカの警察官に対する先入観

いや、くだらない話しなんですが。

アメリカでは、警察官と言えばどういうイメージでしょうか?答えは

「ドーナツを食べている」

・・・・警察官と言えば夜勤。で、24時間営業の伝統的なお店と言えば「ドーナツ屋」。

ということで、

「ドーナツ屋で、コーヒーを飲みながらドーナツを食べている」

というのが典型的な警察官のイメージなんですね。(もちろん、制服)。

ま、最近は、警察官も、ドーナツ屋からグレードアップして、スターバックスでだべってるのをよく見かけますが。

日本って、警官が制服のままお店でくつろいでるって、見かけませんよねぇ。外食禁止なのか?一度(日本の)消防士が、消防車でコンビニに買い出しに行っているのは見かけましたが。

しかしアメリカは、みんな制服のままあちこち行きますな。

この間、週末に朝ご飯を食べに行ったら、警官が制服で食事をしていたんですが、出がけに近くに座っていた家族連れの所に歩みよって、幼稚園くらいの男の子に「警察ステッカー」をあげてました。アメリカの警察官は、星印のバッジをしてるわけですが、あのバッジがシールになってて、自分の服にぺたりとくっつけることができる。もちろん子供は大変喜んでました。

「警察官のイメージ向上グッズ」

なんですね、きっと。ああやってあちこちで子供に配ってるんでしょうか。・・・ってことは、怖そうな顔して交通違反取り締まりをしている警察官も、実はあのステッカーをこっそりポケットに入れてたりするんでしょうか。謎が謎を呼ぶ。

ちなみに、もう一つ、アメリカにある先入観が(前にもちょっと書いたが)

「消防士は超カッコよくてセクシー」

危険な肉体労働故、体を鍛えておかないとならない。人の命を助けるため、自分の命をかけて危険に立ち向かう。しかも警察官と違って汚職にまみれるケースがまずない。

・・・ということが理由らしい。

「消防士とつきあっている」といえば、「キャーすてき」なわけで。また、昼は別の仕事をしながら、「ボランティア消防士」として夜とか休日だけ活躍、なんていう人もいて、「昼はベンチャーキャピタリスト、夜は消防士」とかいうと、「頭も体もっ」なスーパーマンなわけです。

日本では、同等の憧憬の目で見られる男性の職業がないのだが、強いて言えば

「プロサッカー選手(の普及版=ディフュージョン)」って感じでしょうか。

ま、アメリカの方が「体がいい」ということのバリューが高い、ということも、この消防士人気の大元にある気がしますが。日本って、男子も細っこい(そしてもみあげが長い)のが受けますもんね。

アメリカの警察官に対する先入観」への19件のフィードバック

  1. 日本でも警察官が勤務中にコンビニに弁当を買いに行ったするときに、敢えて制服姿でいくことが最近では奨励されてる、ということを新聞で読みました。制服姿を周りに見せることによって治安維持にも貢献するとのことです。
    しかし、私の知り合いの警察官は、正規の巡回中以外は制服姿を周りに悟られないように極力コートなんかを羽織っているそうです。なんでも制服姿で歩くと、いろんなことを頼まれたりして大変だそうです。

    いいね

  2. あたってますね。ちなみに、消防士もだいたいポケットにステッカーをしのばせております。ウチのガキもよくもらって喜んでおります。
    消防士がセクシーという話では、資金集めのための「消防士カレンダー」が有名ですよね。上半身裸の、ホンモノの消防士さんたちが月替わりで写っているやつ。で、確か2002年版用のうちの一人が、9/11で亡くなられた・・・という話があったと記憶しています。
    で、当然そういうことがあってもやめず、昔から人気はあったけど、ますます有名になって、今も売ってますよー。みなさん、ホンモノの消防士さんです。
    http://www.nyfirestore.com/calendars.html

    いいね

  3. 「ドーナツ屋さんは個人経営が多い。治安に問題のある地域のドーナツ屋さんは警官に無料でドーナツをサービスして、自分の店を強盗から守っている。だから警官はみんなドーナツ食べて太ってる」
    という話を聞いたことがありますが、これは都市伝説なんでしょうか。スターバックスの店員がラテを無料サービスしてるとは考えにくいし。

    いいね

  4. 伯父が消防署長で、しきりに消防士との見合いを勧められました。見合い、しときゃよかったかも、と読んで思いました(笑)。
    しっかし、どうしてアメリカ人ってあんなにドーナツが好きなんですかね。不思議。

    いいね

  5. >(日本の)消防士が、消防車でコンビニに買い出しに行っているのは見かけました
    消防団(ボランティア消防士)の人達ではないですかね?
    正規兵だと住民から異論が出そう。

    いいね

  6. 自分も警察官のイメージは「ドーナツ屋で、コーヒーを飲みながらドーナツを食べている」だったんですが、先日夜の3時ごろにオフィスの近くのダイナーに行ったら、3人ほど警察官がいたんですけど、みんなラップトップ持ってたんですよね。
    みんな同じモデルだったので支給品なんでしょうね。
    あれでリアルタイムに犯罪データとかチェックしてるんでしょうかね?
    とにかく「ドーナツ屋で、コーヒー」といったイメージからはかなり違ったハイテクぶりだったのでびっくりしました。

    いいね

  7. アメリカの警察官

    渡辺千賀さんの On/Off and Beyond に,アメリカの警察官 のことが書かれてありましたが,僕は非常に悪い印象をもっています. まずひとつは日本人に対する明らかな偏見というのか,なんというか,とにかく日本人を嫌ってる. guamのポリ公(あえ…

    いいね

  8. 「ボランティア消防士」とは日本で言う地元の「消防団」みたいなものなんでしょうか。
    消防演習とか、毎年家の前でやるので見ますが、みんな全身紺色の作業服or消防団のハッピに黒いゴム長と、色気のかけらも感じられません。
    セクシー消防士達なら出ぞめ式や防災訓練も楽しいかも。

    いいね

  9. >ま、アメリカの方が「体がいい」ということのバリューが高い、ということも、この消防士人気の大元にある気がしますが。日本って、男子も細っこい(そしてもみあげが長い)のが受けますもんね。
    各ご婦人の好みによると思います。
    つけたすと、中性的(かっこかわいい)がよりもてます。
    そのままアメリカ行って、どんなにゲイと思われたことか。。。(中西部なので余計に。)
    もひとつ。
    髪型チェック度 in restroom が違います。

    いいね

  10. Wikipedia にものっているのですが、アメリカではお巡りさんはダンキンドーナツに制服パトカーで来店すると、ドーナツタダみたいなんですね。そのせいで、お巡りさん=ドーナツ好き、みたいなのが定着したのかもしれません。今度、知り合いのお巡りさんにほんとかどうか聞いてみますね。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%84
    ちなみに、ワタシのアメリカのお巡りさんのイメージは「スタバでコーヒー買ってる」です。

    いいね

  11. 日本の消防士は,勤務日(24h)には署から外出できないので,契約しているスーパーとかから食材を届けさせて署で交代でまかない?をつくります。
    お陰で弟,料理作れるようになりました。
    消防士との結婚を勧めるとしたら,みんな簡単な料理くらいなら作れるよ,ってところでしょうか。

    いいね

  12. 元警官のスペンサーもホークと一緒にドーナツばかり食べてますよね。コーヒーはデカフにしたみたいですけど。
    アメリカの消防士と同等の職業といえば、日本では海上保安庁の潜水士、なかでも特殊救難隊じゃないでしょうか。あ、もちろんコレは伊藤英明の影響。

    いいね

  13. いつも楽しく読ませていただいています。
    これ、私もずっと思っていました。でも警官だけじゃないですよね、ほんと誰でも職場の格好のまま、というか家を出るときから制服(もしくはそれ相当のもの)を着て一日中…
    私は医療関係の仕事ですが、日本にいたときは汚染の拡大を防ぐために白衣や術医で外に行くことは大学内の生協などに行くことすら基本的に禁止されていました。アメリカでは家から術医で一日中着替えず、そのまま同じ術医で家に帰る人も多く、さらにその格好でスーパーなどに寄り道してる人をよく見かけますよね。
    うう〜ん、私は日本で基本教育を受けてしまったためとても抵抗があります。っていうか職種を公表して歩くのも好きじゃないし(とはいえ急いでいるときに何度かやったことはありますが。)
    渡米後アメリカ人のドーナツとピザの摂取の頻繁さにはびっくりしました。とはいえ、この記事を読んでからどうにもドーナツが食べたくなってしまった!
    どうしよう!買いに行こうかな?!

    いいね

  14. chikaです。
    日本だと警察官っていえば、道を教えてくれたり小銭を貸してくれたりするっていうイメージですもんね。制服で歩くといろいろ頼まれるのは想像できます。アメリカの場合、基本的には怖い人という印象。。。(って、私の警察官との接点が交通違反で捕まるときばかりだからか?)
    消防士カレンダー...これ、これです!このイメージなんですよね、アメリカの消防士って。危険なのは日本も変わらないと思うんですけどなんでこんなにイメージに差がw(ちなみに、アメリカの消防士の殉死者数は年間90−100人、日本は10−20人、ということで、人口3倍としても、アメリカの方が危険みたいですね。参考

    クリックして20060701_asc02.pdfにアクセス

    http://www.dos.state.ny.us/fire/LODDStats/LODDStats.ppt)
    警察官=ドーナツはダンキンドーナツからだったんですか。いやー、賢くなった。ダンキンドーナツがないカリフォルニアではわからないですが・・・。
    ・・・とか書いてたら私もドーナツ食べたくなってきました。明日の朝ご飯はハッピードーナッツにしようかと思います。

    いいね

  15. >日本って、警官が制服のままお店でくつろいでるって、見かけませんよねぇ。外食禁止なのか?
    記憶だけで書くのでソースを出せないのですが……
    昔は日本でも警察官は制服姿で地域の店に入ってご飯を食べたり、買い物をしたりコミニュケーションをとっていたのですが
    ある時期、日本のマスコミが警察官と地域店舗との癒着をテーマに記事を書いて、徹底的な警察叩きキャンペーンをした事があったのです。
    それに懲りて以降、県警各署は制服姿で地域の店舗で外食や買い物を禁止するお達しを出して(非公式に内々の話)それ以降は暗黙のルールで
    目立つ制服姿で地域の店舗には入らないで、食事をする時は見えない場所でする事というのが制服組の不文律になっています。
    なので、日本の警察官が制服姿で店舗を利用しないのは何故?という事は昔、マスコミが叩き過ぎたために自重しているという事です。
    日本ならではの揚げ足とり文化というのか、そういうのに近いかと

    いいね

  16. 私が前に住んでいたアパートだと、ポリスカーで通勤する警官はアパート代を安くしてくれるということを聞いたことがあります。またマックも警官料金があるとか。消防車はよくパブリックスの駐車場に停めて買出ししていたし。自由ですね。
    日本はパトカーや消防車での買出しは私用ととられるのでダメだとか。確か以前、弁当の買出しをパトカーでして、厳重注意を受けたニュースで見たことがあります。

    いいね

コメントする