英語の勘違い-back burner

ダンナの日本語を笑うばかりではかわいそうなので、今日は私の英語の勘違い。

back burnerという表現がある。Let’s put the project on the back burnerなどと使う。これ、ワタクシ、長らく

「思いっきり加速してがんばる」

という意味だと思っていたのだが、実は

「優先順位を下げてあまりやらないようにする」

という意味だったのでした。

全く逆だ。がーん。

本来の意味のback burnerは、「コンロの後ろ側」。英語圏的には、コンロというものは前後計4つあるのがスタンダード。で、シチューのようにコトコト煮込むものは後ろ側に置く。そこで、back burner。しかし、私の生い立ちにおいては、コンロというのは二つしかないものであった。だから、「後ろのコンロ」なんて言われても困る。

それに、アメリカでは「コンロ」のことはstoveと呼ぶし。

だから、burnerといったら何か燃え盛るものだと思ったわけですよ。

そして、back burnerという言葉から私が連想したのは、戦闘機が、ターボ全開で炎の大噴射と共に超速で飛び去っていく姿。(ちなみに、飛行機のはback burnerじゃなくafterburnerです・・・。)

危ない。危ない。

「この仕事、しばらくちょっと横に置いとこう」

といわれて、「アイアイサー!!」とばかりがむしゃらに突っ走る・・みたいな、わけのわからないコトをしでかす可能性のある、危険な間違い。ただし、実際、仕事で「back burner」という言葉を言われたことも言った事もなかったので事なきを得たのでした。

ま、母国語でもこういう間違いは時としてありますね。

英語の勘違い-back burner」への9件のフィードバック

  1. 情けは人のためならずとか、役不足みたいに、みんなが勘違いしたまま間違った使い方の方が定着した。というパターンもありますね。

    いいね

  2. うは。bakc burnerはワタクシもちゃんと調べないでいたので、いい加減に理解しておりました。after burnerとは違うのは知ってたけど、「裏庭の焚き火の残り火」みたいなイメージでいたので、こりゃまた違いましたねぇ。ようは、消えかかった焚き火に突っ込んでおけば忘れてるうちに自然消火してなくなるだろうというような、日本でいう「フェードアウトさせちゃう」とか「放置プレーにする」みたいなもんかと考えてたりして、使うことはなかったけどヤバかったなー。

    いいね

  3. back burnerもafter burnerもしっかりと使い方を学んでから使わないと大やけどってことですね。:-)

    いいね

  4. San Jose Mercury News Jan/7/07 に技術の進展とSimplicityが両立していないという記事がありましたが、Googleサイトには検索の本質でないものが出ないように注意が払われていると書かれていました。その際“end up on”という表現があったので頭の中でつながったんですが、
    end up on the back burner
    ってな表現もありますね??
    ・・・って、こんなこと書いてると会社の中でオイラの仕事も後回しにされちゃったりして。

    いいね

  5. まさにおっしゃる通り、back burnerという字面を見た瞬間、鉄人28号が背中に背負ってる物をイメージしていました。
    全然違ったんですね....

    いいね

  6. Chikaさん
    遅ればせながらあけましておめでとうございます。
    ダンナ様の話もChikaさんご自身のお話も、今年も引き続きもれなくチェックしたいと思います。本当いつも笑わさせて頂いてます。そして、ただ面白いだけじゃなくて、とってもキュートなご夫婦に思えます(^^)
    仕事仲間(中国人)が、年末に”あけましておめでとうございます!”というメールをくれました。おもわずズッコケました。(^^;)
    中国語ではお正月が近づいてきたら新年快楽!と言うからでしょうか。。。
    ダンナ様の”よいお年を!”エピソードも笑えました。

    いいね

  7. chikaです。
    「情けは人のためならず」、逆で定着しちゃったんですか!?そうだったのか・・・。若い人に「情けは人のためならず、だよ」なんて説教すると全く逆に受け取られる可能性があるわけですね。
    「放置プレー」はbackburnerのイメージとして一番近いと思います。(のか?)
    >鉄人28号が背中に背負ってる物をイメージ
    でしょでしょ!!!??ですよねぇ、普通。
    >年末に”あけましておめでとうございます!”
    挨拶って本当に難しいですネェ。。。

    いいね

  8. 聞き流すだけで、英語をマスター

    失礼します。トラックバックさせてもらいます。
    学生時代に英語の勉強はしたのだけれど、英語が話せない…と実感している日本人は多いと思います。英語は主要5教科のひとつで、重要な受験科目としてとらえられてきたので、「英語は難しい」というイメージがあるのでしょう。また、自己主張をするのが下手で……

    いいね

コメントする