のだめカンタービレ

先週に引き続き、また漫画の話です。漫画は一旦読み出すと止まらないのだ。
今回はのだめカンタービレ
「ドンくさくて、風呂嫌いの女子が、大学で一番かっこよい先輩を好きになる」と言ってしまうと、単なるお恥ずかしいラブコメなのだが、ポイントは、舞台となる大学が音大なこと。そして風呂嫌いの主人公は天才的ピアニスト。先輩はこれまた天才的指揮者。「先輩」は指揮の上に、ピアノもバイオリンもプロ並。(少女漫画だから・・・)登場人物はみんな音楽家。

良い評判は聞いていたが、そのあまりにラブコメなタイトルと表紙に負け、ずっと読まないでいたのだが、ついに思い切って最初の3巻買ってみた・・・・ら面白かったので、とりあえず本屋にあった10巻まで大人買い。クラシック音楽の持つ魔法の力と、乙女チックなようで実はストイックなストーリーテラーの作者の力に惹きこまれてしまいました。

で、その中に出てくる曲が軒並み聞きたくなったので、お買い物リストを作成。クラシック、メジャー・マイナー取り合わせ全45曲。末尾にコピーしましたので、「この演奏を聴いてみて」という推薦があったら教えてください。よろしくお願いします。

で、何が面白かったか、というと・・・・

1.登場人物たちは才能に恋をする

ラブコメだから、みんな惚れたりハれたりしてるわけだが、おおよそ皆、相手の演奏を聞いてクラクラと惚れてしまうのである。主人公の「のだめ」(本名・野田恵)は、たまたまマンションの隣に住んでいた「先輩」を見て「ちょっとステキ」と思うのだが、心底惚れてしまうのは、一緒にモーツァルトの「2台のピアノのためのソナタ」を連弾してから。彼女の天衣無縫で豪快で滅茶苦茶な演奏に合わせたのみならず、連弾をアートの域に到達させた先輩に発情してしまうのである。そして、先輩のほうも、「のだめ」の激しく個性的なピアノの才能に絡め取られてしまう・・・(が、中々本人はそれを認めない)。バイオリンの峰くんという脇役も、これまた激情のバイオリニストの演奏を聴き、「お前のバイオリンが好きだー」と叫んで、そのまま恋愛へ一目散。

音楽家ってのはいいですなー。音楽が心なのね。演奏するということは、彼らにとって全人格的なものだから、その演奏を聞けば、言葉ではわからない何かが衝撃的に「わかる」のでありましょう。それで惚れちゃう、というのは非常に明快でまっすぐです。

2.音楽で生きていくのは大変

登場する音大は(多分)とてもレベルの高い音大なのだが、それでも、殆どの卒業生は音楽と関係ない仕事にしか就けない。ラーメン屋の家事手伝い、家業のパン屋を継ぐ、居酒屋でバイト、なんていうのもザラザラ。

これに比べれば、普通の勉強というのは楽勝だ。例えば東大を出てホワイトカラーの就職先がない、なんていうことはまぁよほど選り好みをしない限りないと思う。一応曲がりなりにも、大学で学んだことが(ちょっとは)使える仕事に就くわけだ。東大の卒業生は多分毎年3千人くらいいるにも関わらず、である。

一方、例えば、「同じ学年の中で、全国で3千番目に歌が上手い」なんていうのは、「カラオケで上手いねと言われるレベル」。3千人といわず、トップ100人でもいい。「同じ学年で、日本中で歌が100番目にうまい」といっても、まだ「カラオケで上手いねといわれるレベル」から脱することはない。「ピアノで上から100番目」だってそうだ。逆立ちしたってプロにはなれない。

以前、「ジュリアード音楽院作曲科出身」という人で、シリコンバレーで働いている人に会った事があるが、彼は元Microsoftで音楽担当だったそう。Windowsが立ち上げるときの「ジャリラーン」という音なんかを作曲したそうです。ジュリアード音楽院って天才が行くところじゃなかったのか。しかし、その天才の作曲科を出てもWindowsでジャリラーンか・・・・。厳しいのう。逆に言えば、東大とかその手の一応メジャーな大学を出たくらいで偉そうにするのは非常に恥ずかしいということだ。カラオケで歌が上手いのと同じレベルでしかないんだから。

3.のだめは天才

主人公は、類まれなピアノの才能を持っている。まずは、ラフマニノフでもリストでも、聞くだけで弾けちゃうという天然の耳のよさと記憶力。何度か聞いただけのベートーベンの英雄を、楽譜も見ずに50分間ピアノで弾ききったり。さらに、超絶技巧を編み出す巨大な手を持っている。どんな難しい曲もらくらく弾きこなす。

天才、いいですねー。私も天才に生まれたかった。大変そうだが。特にピアノ。子供の頃、長いこと親に頼み続けて、やっとのことでピアノを買ってもらって、レッスンにも通ったのだが、はっきり言って才能ありませんでした。全然上手くならなかった。結構真剣に練習したんだけど。私があまりにへたくそなピアノを引き続けるので、家族が目を吊り上げて「気が狂う、もうやめろー」と言ってきたこともありました。

4.のだめは幼稚園の先生になりたい

のだめは、どんなに望んでも凡人には手が出ない才能を持ちながら、「将来は幼稚園の先生になりたいんデス」などととぼけた夢を持っていて、周囲をやきもきさせる。

いや、「幼稚園の先生になりたい」というのは、そんなに変なことではないのかもしれない。が、私にとっては異星人。

というのも。

忘れもしない、私が幼稚園のときのこと。幼稚園の先生が、私も含めた生徒たちに
「みなさんは、大人になったら何になりたいですかー」

と聞いた。女の子たちは、ほとんどが次から次へと

「幼稚園の先生になりたいでーす」

といった。
私は、心の中で

「けっ、こんなうるさいガキどもに来る日も来る日も囲まれていたら気が狂うよっ」

と思い

「幼稚園の先生にだけはなりたくない」

と思ったのだが、子供心に「こういうことは言ってはいけないのでは」と、黙っていた。
(プラス、私は幼稚園の頃は口が良く回らなかったので、複雑なアイデアを説明することができなかった、ということもある)

その後、

「XXになりたくない」

という夢しかないのはどうもいけないことのようだ、と気づき、なんとかがんばってなりたいものを考えてみた。が、何も思いつかなかない。しかし「とくにありません」というのも情けない、と、必死に「なっても困らなそうなもの」を考えた。うるさい他人に会わなくてもよさそうなもの、ということで思いついたのが「植物園の園長さん」。植物の面倒さえ見ていればよいのでは、と浅はかにも思ったのである。で、その後数年間は
「将来の夢は植物園の園長さんです」
と言っていた。まじめに植物採集したりもした。

そんな私にとって、超絶的才能を持ちながら幼稚園の先生になりたいと思う「のだめ」は異星人。ま、どっちかって言うと、「けっ、こんなうるさい・・・・」と考える私の方が、違う星の人なのかもしれませんが。


というわけで、のだめカンタービレに出てくる作品リストです。当面じわじわと聞いていこうと思いますので、「この演奏(CD)を聴け」というお勧めがあれば是非教えてください。

Beethoven: Piano Sonata No.8 Pathetique 悲愴
Mozart: Sonata for Two Pianos in D K.448
Beethoven: Violin Sonata No.5 “Spring”
Mozart: The Magic Flute K.620 魔笛
Beethoven: Symphony No.9
Beethoven: Symphony No.7
Beethoven: Symphony No.3 英雄
Bartok: Suite Op. 14, Sz. 62 組曲
Dvorak: Symphony No.5
Rachmaninov: Piano Concerto No.2
Chopin: Fantasie-Impromptu 幻想即興曲
Gershwin: Rhapsody in Blue
Mozart: Cosi Fan Tutte
Beethoven: Symphony No.5
Tchaikovsky: Symphony No.6 悲愴
Liszt: First Mephisto Walts No.1 メフィスト・ワルツ第一番
Andre Jolivet: Concerto for Percussion
Bach: Matthaus-Passion BWV 244
Edward Elgar: Sonata for Violin and Piano in E minor, Op.82
Mozart: Concerto for Oboe and Orchestra K.314
Brahms: Symphony No.1
Schuman: Manfred Overture, Op.115
Mozart: Oboe Concerto Op.314 オーボエ協奏曲ハ長調
Saint-Saens: Cello Concerto
Shubert: Sonata No. 16 in A minor, D.845
Bach: The Well-Tempered Clavier Book 2 Prelude and Fugue No. 16 in G minor, BWV 885
Chopin: Etudes Op10-4
Chopin: Prelude Op.28-21
Listz: Transcendental Etudes (12) for Piano No.5 S.139
Debussy: L’isle Joyeuse
Mozart: Sonata No.8 300d (310) in A minor
Schumann: Sonata No.2
Stravinsky: Thrree movements from Petrouchka
Brahms: Variations on a Theme by Paganini Op.35-1
Ravel: Scarbo “Gaspard de la Nuit”
Beethoven: Sonata for Piano No.23 op.57 “Appassionata”
Debussy: “Prelude to the Afternoon of a Faun” 牧神の午後への前奏曲
Sarasate: Carmen Fantasy Op.25
Verdi: Otello
Ravel: Mirror
Berlioz: Overture “The Roman Carnival” Op.9 ローマの謝肉祭
Haydn: Symphony No.104 “London”
Dvorak: No.8
Strauss: Till Eulenspiegels Lustige Streiche, Op.28 R. ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら
Ravel: Pavane for a Dead Princess 亡き王女のためのパヴァーヌ

のだめカンタービレ」への33件のフィードバック

  1. 私も子供の頃、幼稚園の先生と看護婦さんにはなりたくないと思っていました。(普通はほとんどこのどちらかですよね?)
    小学校の卒業文集には「将来の夢は古墳を調べる考古学者」と」ありました。自分としては、黙々と穴を掘っているイメージで・・・なので、chikaさんの「植物相手の仕事」というのが分かる気がします。

    いいね

  2. のだめカンタービレ

    以前も書いたのですが、今日は、On Off and Beyondでも取りあげられていたので、それ関連で再度書いてみます。 いろいろ書きたいことろはあるのですが、私がこの漫画を気に入っている理由…

    いいね

  3. あ〜ここにもまた一人ハマった人が….。(とはいえ私は読んでないんですが近所で噂です) ハマった人はさらにストーリーの中の曲を聴き集め、自分でオムニバスCDを焼いて配ったりするみたいですよー。
    ちなみに先月、渋谷駅前の大交差点をわたっていたら、QFront隣の妙な位置にある本屋に「のだめカンタービレ新刊入荷」という大きな看板が高く掲げられていましたね。日本で音楽の授業の教科書に取って代わる日も近い?

    いいね

  4. Carlos Kleiberというすごい指揮者がいる、という話を聞いて、そのへんからクラシックを聴き始めました。わりと最近。
    そんなわけで、指揮者の区別もつかないのにKleiberのCDばかり持っています。録音が少ない指揮者で、ここで挙げられた曲の中では、Beethoven Symphony no.5とno.7が収録されたCD/SACDのハイブリッドがあります(http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000001GPX/)。他と比べられないのに恐縮なんですが、SACDにされるだけあって、音もよくてオススメです。
    指揮者からクラシックに入ったので、指揮者の漫画として『のだめ』を読もうとは思っています。でも、あんまり絶版の危機とかなさそうなんで、つい後回しになってしまいます。

    いいね

  5. > 「けっ、こんな…
    何年か前、日本の某教育テレビの体操お兄さん(番組では子供に囲まれている)が、麻薬を使用して逮捕されたというニュースを見て、友人と「麻薬でもしないと毎回あんなハイテンションにはなれないんだろうな」とふざけて話していた記憶があります。今思うと少しだけ頷けますね
    クラシックはピアノ曲しか聴かないんですけど、
    ・chopin-Nocturne
    ・Debussy(スペル忘れました。クロード・ドビュッシー)
     -Arabesque No.1
    がおすすめですよー

    いいね

  6. のだめカンタービレ

    前、のだめカンタービレおもしろい! って書いたのだけど、もっと頭のよい分かりやすいレビューが書かれていたので、そちらを紹介。 のだめカンタービレのレビュー by On Off and Beyond…

    いいね

  7. 同じピアノ漫画の「ピアノの森」もオススメです。
    方向性は違いますが、のだめに負けないくらい音楽の魅力、才能と苦悩を描いています。
    心の深いところを揺さぶられる漫画です。

    いいね

  8. 僕は読んだ事無いのですが、周囲にいる長年アマチュアのオーケストラの指揮をやっているとか、もうちょっと手が大きかったらプロのピアニストになる決意をしたとかの友人たちが夢中になっていますね.
    お勧め盤を幾つか.曲に対する選り好みが激しいので数多くをお勧めすることができないのですが:
    Beethoven: Violin Sonata No.5 “Spring”:
    Ingrid Haebler, Henryk Szeryng (Philips)
    Beethoven: Symphony No.5
    Beethoven: Symphony No.7:
    Carlos Kleiber Vienna Philharmonic (DG)これは既にご紹介がありますね.
    Rachmaninov: Piano Concerto No.2:
    Richter Warsaw National Phlharmonic (DG)録音された音楽として最高の一つではないでしょうか.
    Gershwin: Rhapsody in Blue
    Fiedler Boston Pops (RCA) これはSACDハイブリッド盤を是非.普通のCDプレイヤーに掛かります.
    Brahms: Symphony No.1
    Karajan Berliner Philharmonic (DG) 同じ組み合わせは何種類かありますが、DGへの録音として多分最も古い1963年録音のものを.
    Chopin: Etudes Op10-4
    Chopin: Prelude Op.28-21
    Debussy: L’isle Joyeuse
    Stravinsky: Thrree movements from Petrouchka
    Beethoven: Sonata for Piano No.23 op.57 “Appassionata”
    この5曲すべて Maurizio Pollini (DG).ちなみにドビュッシーは「Preludes Vol.1」におさめられています.練習曲はペライア(Perahia; Sony)、熱情はEmil Gilels盤(DG)もお勧めです.

    いいね

  9. Chopinのエチュード、前奏曲は私もポリーニのが大好きです。Ravelはアルゲリッチかな。これらは、子供のころに最初に触れた演奏の擦り込みが大きいと思いますが。(レコードが擦り切れるくらい聴きました)。
    音楽マンガということでは、さそうあきらの「神童」もオススメです。

    いいね

  10. 以前、「音楽家を育てるための必要経費」てのをサクッと書いたことがありました。(http://miamoto.net/archives/000201.html#C1)
    本気で音楽をやるのは呆れるくらいカネがかかります。でも経済的には全くといっていいほど報われないです。残酷なくらい実力主義な世界でもありますしね。
    まぁ、もともと金持ちで、ついでに才能にも恵まれている人は何をやってもいいのですが。(日本で活動するクラシック系の音楽家の多くはそんな感じの人ですよ…。)

    いいね

  11. 小学生の卒業アルバムで、将来の夢に「NECの課長」と書いたオレとは決定的に何かが違うな。。
    今は念願叶って(?)SE稼業に精を出しております。
    NECじゃないけど。(笑)

    いいね

  12. こんばんは。
    先週の漫画の記事で知ったかぶりをした者です。
    今度は慎重に…
    Mozart: The Magic Flute K.620 魔笛
    このDVDがお薦めです。
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000087EM2/
    デヴィッド・ホックニーの舞台美術がとても面白いですよ。
    Gershwin: Rhapsody in Blue
    ウディ・アレンのマンハッタンという映画の主題曲に使われ
    ています。白黒のニューヨークの風景とこの曲とをシンクロ
    させたオープニングは何度観ても素晴らしいと思います。
    Chopin: Etudes Op10-4
    何人かの方があげているポリーニの演奏は私も大好きです。
    # スター・レッドもそろそろ読み終わります…

    いいね

  13. おー、これはありがたい。参考にさせていただきますw
    22歳になって思うのは、小学校の頃の音楽の授業をもっと真面目に受けておけばと。
    あの頃は面白さが分からなかったけど、今なら判るような気がする。
    修学旅行の歴史的建造物とかも。
    そういう意味では日本の教育は成功なのかなぁ…?

    いいね

  14. タイトルより指揮・演奏者の方がのだめの影響を受けて聞く場合大きい気がします。
    ということで、指揮者で言うとミルヒーは既出ですがカルロス・クライバー(終始ハイテンションですが)、
    千秋のピアノは艶を重視してN響で音楽監督しているウラディーミル・アシュケナージかな?と思っています。
    のだめにイメージ近いなっていうピアニストは、流石に見つけられずにいます…

    いいね

  15. >Matrox
    「のだめ」そっくりなピアニストいますよ!
    上原彩子(http://www.toshiba-emi.co.jp/classic/uehara/bio.htm)。
    2002年の12thチャイコンで1位になってます。弾いている時の顔は、かなりのだめ入ってます。一時、「上原=のだめ説」てのが流行ったことがありました。

    いいね

  16. shintaro-san,
    いやー、言葉使いは、「けっ」じゃなかったかも。一応幼稚園児だったから。でも、心情的には「けっ」だった。超とろくて、いじめられてたんですが、こんなかわいげのないことを考えていたからかも。
    sarieri-san,
    考古学者、わかります!私は中学のときは、NASAのエンジニア、ってのだったんですが、家族に言ったら、腹を抱えて床の上を転がって笑われたのでした。いいんだけど。
    gt-san,
    確かに、のだめカンタービレ、読んだら音楽の単位上げるっていう授業があってもいいかもしれません。結構勉強になりますよー。
    ume-y-san,
    後述のMatroxさんいわく、Carlos Kleiberはミルヒー(のだめの登場人物)のモデル??古い名録音も乙なものですが、ぴかぴかに音が良いのは大好きなので、お勧めありがとうございます。ぜひ聞いてみたいと思います。
    Yoji-san,
    体操のお兄さん、ぎょえーです。私は麻薬漬けじゃなかったらできません。。
    satou-san,
    ピアノの森、読んでみますね。情報ありがとうございます。
    Toru-san,
    おお、お詳しい。ありがとうございます。Rachmaninov Piano Concerto No.2は、Lang Langのピアノ演奏のを買って、今死ぬほど聞いていますが、(第一楽章ばっかり・・)
    >Richter Warsaw National Phlharmonic (DG)録音された音楽として最高の一つではないでしょうか.
    と聞き比べ楽しみです。
    shiro-san,
    非常にピアノがお上手だと橋本さんに伺いました。そのShiro-sanのお勧め、さぞやすばらしい演奏に違いありません。Pollini、人気ですね。
    神童は昔マッキンゼーの同僚に借りて読みました。よかったです。さそうあきら、結構気に入って他のも読みました。
    tomo-san,
    確かに・・・。昔同僚が言っていたのですが、「仕事でお金がもらえるのは、いやなことをするからだ。楽しいことは金を払ってやるもんだ」といっておりましたが、シニカルながら結構真実。音楽ってのは、やってる本人が楽しいから金にならないんでしょうか・・・。
    nori-san,
    >小学生の卒業アルバムで、将来の夢に「NECの課長」と書いたオレ
    す、すばらしい。。。笑いました・・・。夢がかなってよかったですね;-)
    lysander-san,
    おお、なるほど、映像と組み合わせというのもよいですね。挑戦してみます。
    スター・レッド、良かったら感想を教えてください。
    zino-san,
    カリフォルニアでは最近教育予算の削減で、音楽や体育の授業がカットされる学校が続出。そうじゃなくても、アメリカで教育を受けただんなと話していると、全く音楽の教養がないのに驚きます。ペールギュントとか、ビバルディの四季とか、全然何も知らない。外国の民謡も何も知らない。フニクリフニクラとか、マイムマイムとか、森の熊さんとか。小学校の音楽で何をやってたんだと聞いたところ、「ハワイの歌を歌っていた」そうです。(だんなはハワイ出身)何事もローカルなアメリカ・・・。その点、まじめにやってなくても、なんとなく、「あーそういうものあったなぁ」くらいの素養が身に付くだけでも音楽の授業はえらかった!と思うんですが。
    Matrox-san,
    Carlos Kleiber、ミルヒーだと思って聞いてみることにします。(もしかして台無し??)
    tomo-san,
    はは、これもイメージして聞いてみますね。どうもありがとうございました。

    いいね

  17. > おお、なるほど、映像と組み合わせというのも
    > よいですね。挑戦してみます。
    是非!
    > スター・レッド、良かったら感想を教えてくだ
    > さい。
    了解です。のだめも読みます。
    …そうそう、音楽関連ということで、ミュージ
    カル・バトンという電子的なバトンを受けました…
    chika さんにもよろしければコメントをいただけ
    たらと思います。
    詳細は拙ブログにて…

    いいね

  18. こんにちは。いつもブログ楽しく拝見しています。私もアマチュアオケにいたことがあるのでのだめカンタービレすっかりはまりました。千秋君がいたら私の学生時代もすこし楽しかったかも。。。?
    音楽は好みが分かれるのでお勧めって難しいですね。
    Brahms: Symphony No.1
    名盤がおおいブラームスですが、サイトウキネン/小澤征爾というのが、指揮者とオーケストラの一体感という点でSオケでの演奏に重なるようにおもいます。
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FGF7/qid=1119514590/sr=1-8/ref=sr_1_2_8/249-6270256-5655532
    Edward Elgar: Sonata for Violin and Piano in E minor
    MidoriとRobert McDonaldというCDを持っています。組ではいっているフランクのソナタも非常にいいのでお勧めできるCDです。
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000029ZE/ref=pd_bxgy_text_1/249-6270256-5655532

    いいね

  19. のだめカンタービレ

    のだめカンタービレ 最近更新が滞っているeriです。 なぜ滞っていたかというと 最近ちょっと話題になっている 「のだめカンタービレ」というマンガにハマッちゃったからです。 読むきっかけになったのはR25で紹介されていたから。 これがねぇ~、面白いんですよ! 野田恵(のだめ)という名の変人音大生が繰り広げる クラシック音楽コメディなんですが、 笑いあり、涙ありのいいマンガなのです。 現在12巻まで発売されております。 最初は古本で集めようとおもってたけど どこにいってもナイ!! 我慢できないので新し…

    いいね

  20. とりあえず、ご推薦のCD、ほとんどがAmazonから届きました。全部、堪能し切れてないのですが、まずはToruさんご推薦のRachmaninov。。
    > Rachmaninov: Piano Concerto No.2:
    Richter Warsaw National Phlharmonic (DG)録音された音楽として最高の一つではないでしょうか.

    目に涙、腕に鳥肌、山ほととぎす、夏鰹。
    簡易CDプレーヤー、Shureのイヤホン、Polkのスピーカー(って、たいしたもんじゃありませんが)、車のステレオ、と聴いてみましたが、ピアノの奥行き感といい、それぞれの楽器が粒粒と泡立つ感じといい、どっしり重いスピードと、速いところの混ざり方といいスバラシ。簡易プレーヤーですらスバラシかったのには感動。いやー、ご推薦ありがとうございました。

    いいね

  21. のだめカンタービレ

    以前も書いたのですが、今日は、On Off and Beyondでも取りあげられていたので、それ関連で再度書いてみます。 いろいろ書きたいことろはあるのですが、私がこの漫画を気に入っている理由は、 1.才能だけではない。 2.現実的である。 3.演奏のシーンがとても丁寧に描かれている の3点です。 1については、この漫画は、才能溢れる人々がたくさん出ています。 主人公の千秋にしても、のだめにしても、その他の人々にしても、才能という点では一級の人々が出ています。 このあたりだけだと、少女漫画そのものに…

    いいね

  22. iTMS版「のだめカンタービレ 楽曲集(1-4巻)」

    「のだめカンタービレ」第13巻が待ち遠しいな記念事業。 iTMS版「のだめカン…

    いいね

  23. 2005/9/13発売のリスト

    ・講談社 モモ缶しらかわ きくの 講談社 2005-09-13売り上げランキング : 108,519Amazonで詳しく見る by G-Tools オレの子ですか? 3 (3)くりた 陸 講談社 2005-09-13売り上げランキング : 73,209Amazonで詳しく見る by G-Tools うちらの!モテバトルたかはし あん 講談社 2…..

    いいね

  24. のだめカンタービレ

    渡辺千賀さんという、三菱商事→マッキンゼー→シリコンバレーでベンチャーキャピタル、
    という経歴の人が居て、
    その人が On Off and Beyond
     というブログを書いている。
    たいへん面白いので、いつも読んでいるが、その中で、
    「のだめカンタービレ」という少女漫画を…

    いいね

  25. 上野樹里クン、のだめではっちゃけてくれよな!!

    フジの新月9ドラマは大コケ必至! -ナイスポネット 木曜恒例となった、盛り場のト…

    いいね

  26. のだめカンタービレ

    はい、こんにちは!今日の 『 ランキングショッピング☆RankingShopping 』 の売上は、



    ゼロ!(T_T)
    ぐすん、いったいいつになったら売れるのかな?
    というわけで、今日は話題を変えよ。
    実は、自宅にテレビがない私です。そうですね、テレビない生活も8ヶ月目に入りました。いや、別にテレビない生活をしたくてしてるわけではないんですよ。たまたまがなーなーで続いてしまってるんです。そんな私ですが、「のだめカンタービレ」が話題になっていることは知っています。もちろん観た…

    いいね

  27. のだめカンタービレ Nodame Cantabile

    のだめオーケストラ LIVE! 「公式サイト / ドラマ」「Sony Music: のだめオーケストラ」 : 試聴 「のだめカンタービレ」はクラシック音楽をテー

    いいね

  28. ピンバック: 低所得で優秀な生徒の進学を阻むものに関する私見 | On Off and Beyond

コメントする